年齢を重ねると気になり始めてくる目元ケア。色んなアイクリームの種類がありすぎて自分の悩みに合うものはどれだろうと、迷ってしまうのではないでしょうか。今回は保湿力・成分・使用感を総合的に比較したアイクリームおススメ人気ランキング10選をご紹介します!
アイクリームおすすめランキング10選
第10位
リンクルアイクリームN
なめらか本舗
おすすめの理由
保湿成分であるピュアレチノールが配合されており、小じわをなくしハリのある目元を目指せる目元用クリーム。肌を整える成分が多く配合されているのに気軽に試せる価格、無臭なので匂いが気にならないのもおすすめの理由です。
商品詳細
- 内容量:20g
- 保湿成分:ピュアレチノール、グリセリン, BG, DPG, スクワラン, ジメチコン, セラミドNG
- 美容成分:レチノール, 豆乳発酵液, ダイズイソフラボン, ダイズ種子エキス, ダイズタンパク
- 特徴:クリームが濃厚
- お悩み:小じわ、ハリ不足
第9位
アイクリームユースラスティングリアルフォーフェイス
AHC
おすすめの理由
韓国で大人気のスキンケアブランド、AHCの目元クリーム。何といっても肌のハリを作るペプチド成分が入っており、その保湿力がおすすめの理由です。香りも良く、乾燥が特に気になる冬でも乾燥知らずなお助けクリームは目元だけではなく顔全体にも使えます。
商品詳細
- 内容量:30ml
- 保湿成分:ペプチド成分
- 美容成分:ペプチド類
- 特徴:フローラルの香り・クリームの伸びが良い
- お悩み:小じわ、ハリ不足
第8位
トータルアイ インテンス
CLARINS
おすすめの理由
2020年に新発売されたこのアイクリーム、目元をすっきりさせてくれる上にしっかりとハリも与えてくれる優れものです。60秒、目元に満ちるハリ感とうたわれているように、簡単なお手入れで即効性があるところが魅力!
商品詳細
- 内容量:15ml
- 保湿成分:植物エキス
- 美容成分:スイートアカシアワックス、ハルンガナエキス
- 特徴:即効性有り、目元をすっきりした印象に
- お悩み:ハリ不足・疲れ目
第7位
モイスチュアリッチ エッセンスアイクリーム
セザンヌ
おすすめの理由
パルチミン酸レチノール配合のアイクリーム。アンチエイジング向けとしても使え、セザンヌならではの価格帯にも関わらず、目元の乾燥にしっかりアプローチしてくれます。目元の小じわやハリ不足を感じる方に、香料もほとんどないので使う人を選びません。
商品詳細
- 内容量:17ml
- 保湿成分:グリセリン, BG, スクワラン, ホホバ種子油, ジメチコン
- 美容成分:パルミチン酸レチノール, ペプチド類, 加水分解酵母エキス
- 特徴:濃厚なテクスチャー・価格が安い
- お悩み:目元の乾燥・ハリ不足
第6位
ル リフト クレーム ユー
CHANEL
おすすめの理由
目元のハリ・弾力を取り戻してくれる即効性のあるこのアイクリーム、アンチエイジングの商品を探している人にぴったりの商品です。シャネルならではの高級感あふれる容器もかわいく、スキンケアする時に気分を上げてくれるのも魅力。また、しっかり保湿してくれるので目元の乾燥にもおすすめです。
商品詳細
- 内容量:15ml
- 保湿成分:グリセリン, BG, DPG, スクワラン, ホホバエステル, シア脂
- 美容成分:パルミトイルテトラペプチド-7, サッカロミセスセレビシアエエキス, アデノシン
- 特徴:伸びのいいテクスチャー・フローラルの香り
- お悩み:目元の乾燥・ハリや弾力不足
第5位
ホワイトルーセント ブライトニング アイクリーム
資生堂
おすすめの理由
美白有効成分が配合された美白アイクリームで、目元のくすみやかげりが気になっている方におすすめのアイクリーム。使い続けることで目元がぱっと明るくなるだけではなく、しっかり保湿もしてくれる優れものです。
商品詳細
- 内容量:15ml
- 保湿成分:濃グリセリン, 1,3-ブチレングリコール, ワセリン
- 美容成分:4-メトキシサリチル酸カリウム塩, ビタミンC誘導体, 酢酸DL-α-トコフェロール, γ-オリザノール
- 特徴:伸びのいいテクスチャー・ほのかにフローラルの香り
- お悩み:目元のくすみ・美白・乾燥
第4位
潤浸保湿 モイストリペア アイクリーム
キュレル
おすすめの理由
敏感肌の方でも使えるコスメブランドキュレルから出ているこのアイクリームは、敏感肌以外の方にもおすすめできる優れものです。他のアイクリームに比べて容量が多く、しっかり保湿してくれて乾燥による小じわを防いでくれます。クリームの伸びも良く使いやすいテクスチャーなので使う人を選びません。
商品詳細
- 内容量:25ml
- 保湿成分:濃グリセリン, BG, ジメチコン,
- 美容成分:セラミド成分
- 特徴:伸びのいいテクスチャー・敏感肌でも使える
- お悩み:目元の乾燥・小じわ
第3位
プラセホワイター 薬用美白アイクリーム
桃谷順天館
おすすめの理由
美白とエイジングケアが同時にできる優れもののアイクリーム、保湿力も抜群で目元のあらゆるお悩みにアプローチしてくれます。容量も多く、使いやすいテクスチャーのクリームなので、目元が気になりだした方におすすめの商品です。
商品詳細
- 内容量:30ml
- 保湿成分:グリセリン, BG, ジメチコン, 米ヌカスフィンゴ糖脂質
- 美容成分:プラセンタエキス-1, コメヌカ油, ヨクイニンエキス
- 特徴:かためのテクスチャー・
- お悩み:美白・エイジングケア
第2位
R.N.A. パワー アイクリーム ラディカル ニューエイジ
SK-Ⅱ
おすすめの理由
目元のハリ不足や小じわなどの加齢による目元の悩みにしっかりアプローチしてくれるこのアイクリームは、即効性もあり長年目元にお悩みがある方におすすめです。
エイジングケアとしてはもちろん、日ごろから目が疲れているような印象に悩んでいる方にも是非使っていただきたい商品です。
商品詳細
- 内容量:15ml
- 保湿成分:グリセリン, BG, シア脂, ワセリン, ジメチコン
- 美容成分:ピテラ、ナイアシンアミド, ペプチド類, ガラクトミセス培養液,
- 特徴:柔らかいテクスチャー・ほのかにフローラルの香り
- お悩み:目元のハリ不足・小じわ・疲れ目
第1位
アイエクストラセラム
Attenir
おすすめの理由
まぶた、目の下、目じりにハリがめぐる印象的な目元にしてくれるこのクリームは、目元をパッと明るい印象に変えてくれます。乾燥・小じわ・ハリ不足・くすみとどんなお悩みにもアプローチしてくれるこのアイクリームが価格帯も含め堂々のおすすめ1位です。
商品詳細
- 内容量:15ml
- 保湿成分:エネリブートGY、シトルリン、アロエエキス、セイヨウキズタエキス・コメヌカ油
- 美容成分:マイオキシノール、ルテイン、藤茶エキス
- 特徴:伸びのいいテクスチャー・無香料・アルコールフリー
- お悩み:目元のハリ不足・かげり・小じわ
アイクリームの効果・使い方
毎日ちゃんとスキンケアしているけど、本当にアイクリームって必要なの?と思っている方も多いのではないでしょうか。ちゃんと保湿クリームを目元にも塗っているし、大丈夫だと安心は禁物です。また、アイクリームは使い方を間違えてしまうと逆にダメージを与えてしまうことも。しっかり基礎知識を確認しておきましょう。
アイクリームを使うメリット
まず目の周りの皮膚は他の部分に比べると薄くてデリケート。つまり乾燥しやすく、傷つきやすいということです。他の部分と全く同じケアしかしてあげなかったら、目元から先に弱り、老けていくということになります。
それを予防したり改善してくれるのがアイクリームになります。まだ20代・30代の方は予防をメインにしたものや乾燥を防ぐものを使ってみる、40代・50代以上の方はアンチエイジングをメインにしたものを使ってみると効果が期待できるでしょう。
アイクリームの使い方
ただアイクリームをゴシゴシ塗っていても改善するどころか、摩擦で皮膚を傷めてしまい、ますます状況が悪化してしまうこともあります。
アイクリームを使うポイントは擦らず優しく塗るということです。
人差し指で塗ろうとするとどうしても力が入ってしまうことがあるので、中指や薬指でポンポンとなじませるように塗っていくのがおすすめです。
ヴェレダ公式オンラインショップ
スイス生まれのオーガニックコスメ【WELEDA】
植物由来の成分にとことんこだわった、ボディーオイル、フェイスケア、ヘルスケア、ギフト等、赤ちゃんから大人の方まで幅広く使用できる人気のブランドです。
アイクリームを購入する時に大事なこと
自分の悩みを明確に
現在はいろんな種類のアイクリームがたくさんのブランドから発売されており、どれが自分に合うのか悩む方が多いと思います。
- 小じわ(乾燥)
- ハリ不足
- くま、くすみ
- 疲れた印象の目元
- 全体的に目力がなくなってきた
自分の悩みはどこに分類されるのかしっかり見極めてから、それにアプローチしてくれるアイクリームを選びましょう。
予算内で賢く選ぼう
アイクリームは色んな種類があるだけでなく商品によって値段が様々、しっかり自分の予算に合った効果が期待できるものを選びましょう。
高いからいい、安いからダメということは絶対にありません。
大切なのは正しいケアを継続しておこなうこと、忘れないでくださいね!
悩み別おすすめアイクリーム比較一覧表
商品画像 |
---|
商品名 |
メーカー名 |
ポイント |
商品リンク |
悩みにあったアイケアで悩みを解決!




