小学生女子が喜ぶ人気キャラクターとおすすめクリスマスプレゼントを紹介!低学年・高学年の年代別の人気キャラクターも紹介!小学生の女の子が喜ぶプレゼントを厳選しました。
小学生の女の子達に人気のキャラクターとおもちゃは?
小学生の女の子はアニメやかわいいキャラクターはもちろん、おしゃれを意識しだして少し背伸びした大人っぽいアイテムやコスメにも興味がある年頃です。
まずは年代別に最近人気のあるキャラクターやおもちゃのジャンルを知っておきましょう。
小学生の女の子が好きなキャラクター
低学年 | 高学年 |
---|---|
|
|
全学年を通して特に人気が高いキャラクターは「すみっコぐらし」でした。
高学年になってくるとあまりキャラクターアイテムは喜ばれなくなる傾向にありますが、そんな中でもすみっコぐらしは確固たる地位を確立しています。
鬼滅の刃では女性キャラが人気
男の子が主人公の漫画やアニメも小学生に人気ですが、女の子の場合は作中に登場してくる女性キャラが人気があります。
作品別の人気女性キャラはこちら↓
- 鬼滅の刃→胡蝶しのぶ、竈門禰豆子(かまどねずこ)、栗花落カナヲ(つゆりかなを)など
- はたらく細胞→赤血球、マクロファージ、血小板など
- 呪術廻戦→釘崎野薔薇、禪院真希、三輪霞など
- コナン→灰原哀、メアリー世良、吉田歩美など
単純に人気の主人公キャラのおもちゃやグッズをプレゼントせずに、好きなキャラクターを聞いてあげましょう。
小学生の女の子が好きなおもちゃのジャンル
人形・ドール・ぬいぐるみ
お人形遊びやペットのお世話遊びなどは昔から女の子の定番人気おもちゃです。
プリキュアスタイル キュアエールチアフルスタイルDX
バンダイ
メイキングトイ・クッキングトイ
最近はアクセサリー・フェイクスイーツ・缶バッヂ・カバンなどを自分で作れるメイキングトイ、お菓子作りが簡単にできるクッキングトイも話題となっています。
ペット・育成系
小さな液晶画面の中でペットやキャラクターをお世話したり複数のゲームで遊べるようなデジタルトイもかなり増えています。
テレビゲーム
定番人気は任天堂のNintendo Switch(ニンテンドー スイッチ)などのテレビゲームで、特に女の子に人気のソフトはあつまれどうぶつの森やじゃんがりあん物語です!
ニンテンドースイッチソフト あつまれどうぶつの森
任天堂
スクイーズ
最後のスクイーズとは、スポンジで出来ている可愛らしいおもちゃ。キャラクターやスイーツの形をしており、ぎゅっと握ると感触がとっても気持ちよく、小学生の間でブームが続いています。
小学生の女の子に大人気!おすすめクリスマスプレゼント
すみっコぐらしグッズ
すみっコぐらしのグッズは定番のぬいぐるみ関連からメイキングトイ、コスメ、デジタルトイなどなど…小学生の女の子が好きなジャンルを幅広く網羅しています。
すみコレバッグ すみっコぐらしコレクション
サンエックスキャラクター
おすすめポイント
小学生の女の子に人気のキャラクター「すみっコぐらし」の、からすみコレバッグです!キーホルダーループ付きの便利なポーチをプレゼントしてはいかがでしょうか。
すみっコぐらし バニティメイクボックス
株式会社レイス
おすすめポイント
すみっコぐらしの三段セットのメイクボックスです。メイクアップアーチストが持っているような華やかなメイクボックスで、12色のアイシャドウパレットや水で落とせる水溶性ネイルが入っています。
ディズニープリンセスグッズ
ディズニー好きなパパ・ママがいる場合は子どもも影響されてディズニープリンセスが好きになる傾向が強いですね。プレゼントする場合は好きなプリンセスを事前にヒアリングしておきましょう。
ディズニープリンセス さがして!みつけて!
講談社
おすすめポイント
シンデレラやラプンツェルなど小学生に人気のディズニープリンセスの、さがしあそびができる本です。可愛いキャラクターで知育効果のあるのでプレゼントにおすすめです。
ファンファンアクアドーム ディズニープリンセス
メガハウス(MegaHouse)
おすすめポイント
ディズニープリンセスのアクアドーム作りができるキットです。フィギュアやデコパーツ、シールを使ってアクアドームが作れます!パーツを組み替えることで何度でも遊べるおもちゃです。
低学年の女の子向けキャラクターグッズ
この年代でまだまだ強いのがプリキュアグッズ。ハローキティやマイメロディなどのサンリオ系も人気があります。
スタートゥインクルプリキュア 変身スターカラーペンダント
バンダイ
おすすめポイント
スタートゥインクルプリキュアの変身スターカラーペンダント ~キュアコスモ&キュアスターver.です!変身や星座発見、攻撃などの3つのあそびができるなりきキットです。番組ないの変身BGMと同じ楽曲が収録されているのもポイントです。
ハローキティ リュック
サンリオ
おすすめポイント
ハローキティのワッペンがポイントのリュックサックです。小学生の女の子はバッグなどのファッションアイテムが好きなので、お気に入りのキャラクターの商品をプレゼントしましょう。
高学年の女の子向けキャラクターグッズ
高学年になってくるとキャラクターグッズは卒業…という子もかなり増えてきます。好きなキャラクターがはっきりしている場合は選ぶのもアリでしょう。
リラックマ 腕時計
─
おすすめポイント
リラックマの可愛いデザインの腕時計です。小学生でも見やすい文字盤になっており、ファーストウォッチとしてもおすすめです。
スヌーピー 三面鏡
─
おすすめポイント
扉型になったスヌーピーの三面鏡です。メイクやおしゃれに興味をもちだす高学年の女の子にぴったりのプレゼントです。子ども用のコスメとセットにして贈るのもよいでしょう。
人形・ドール
最近は「何が出るかわからない」「形状が変化する」人形が女の子にかなりヒットしています。
LOL サプライズ グラムグリッター シリーズ
L.O.L. Surprise
おすすめポイント
可愛いキャラクターグッズのどれが出るか分からないのが魅力!空ける瞬間までわからないのでドキドキを楽しんでもらえるプレゼントです。
WHO are You
SEGA
おすすめポイント
海外で話題の毛玉のキャラクターが入っているトイグッズです。愛くるしいキャラクターが女の子に人気の商品です。
ぬいぐるみ
かわいいぬいぐるみに囲まれて過ごしたい、という女の子もたくさんいますね。抱き枕にもなるぬいぐるみは長く活用してもらえそうです。
おかえり園田くん
小泉ライフテックス株式会社
おすすめポイント
脱力系のゆるキャラの抱き枕です。なんともいえない癒やし系雰囲気の「園田くん」はウケること間違えなしです!
ムニュマム ぬいぐるみ オカメインコ
ムニュマム
おすすめポイント
可愛いオカメインコモチーフのぬいぐるみです。たくさん集めると可愛さ倍増なので定期的なプレゼントにしてもOKです。
メイキングトイ
ものづくり系のおもちゃは、子どものみならず大人もハマってしまう商品が多数あります!
しゅわボム いやしのスイーツいっぱいDX
セガトイズ
おすすめポイント
スイーツみたいなバスボムが作れるおもちゃです。最大で30個のバスボムが作れるので、お風呂でも楽しむことができます。お風呂嫌いな小学生にもおすすめです!
クレアジュエリーナ スイーツジュエリーDX
バンダイ
おすすめポイント
キラキラ光り輝くジュエリーが作れるメイキングトイです。ミキサーポットでクレアドロップをかき混ぜるなど、パティシエ気分で作ることが出来ます。アクセサリーが好きな小学生へのプレゼントに最適です。
ペット・育成系
しっかり可愛がったらなついてくれたり、歌を歌ってくれたり。ペット系のおもちゃもかなり進化しています。
うまれて! ウーモ ナゾたま
TOMY
おすすめポイント
パッケージからはどの種類がうまれるかはわかりません。4種類のウーモのなかから1種類がでてきます。
よびかけアクション 愛犬モカちゃん
─
おすすめポイント
「おすわり」や「ふせ」など、音声を認識してアクションをしてくれるペット型のおもちゃです。動物が好きな小学生へのクリスマスプレゼントにおすすめです。
デジタルトイ
価格は割高ですが、1つの商品でいくつものゲームが楽しめるのが魅力。充電式電池を一緒に購入するのがおすすめです。
たまごっちみーつ メルヘンみーつver.
バンダイ
おすすめポイント
さまざまな機能や楽しみ方が備わった次世代のたまごっちです。メルヘンみーつver.では限定キャラクターの「フェアリっち」と「ゆにぺがさっち」が登場!限定のおでかけさきとして「メルヘンランド」が楽しめます。
スタートゥインクルプリキュア おせわしてフワ トゥインクルブック
バンダイ
おすすめポイント
フワをお世話したり星座関連のアプリやミニゲーム、お勉強メニューなど62種類のアプリケーションが楽しめます。
スクイーズ
握って気持ちいいスクイーズは見た目もキュート!お手頃価格の商品が多いので、親戚の子どもへの気を使わせないプレゼント用や、友達とのクリスマスパーティーのプレゼント用にも最適です。
ぷにデコスクイーズ
TOMY
おすすめポイント
小学生の女の子のマストアイテムとして話題のスクイーズをデコレーションできるキットです。ぷにぷにの感触を楽しめる人気ジャンルのおもちゃです。
ポテトバーガージャンボスクイーズ 2個セット
─
おすすめポイント
香り付きの直径約10cm以上のビッグサイズのスクイーズです。
二ギニギしてストレス発散したり、枕にしてみたりと可愛いデザインのスクイーズの楽しみ方は自由です。
クリスマスプレゼントの相場と商品を決める時期
せっかくのクリスマスですから、プレゼントは子どもが欲しがっているものをプレゼントするのが一番ですが、モノによっては高額すぎるときも…。
一般的には、どのぐらいの金額が選ばれているのでしょうか?
【関係性別】クリスマスプレゼントの相場
プレゼントを渡す子供との関係性によってプレゼントの相場も変わってきます。
適切な価格の範囲でプレゼントをしてあげる目安をご紹介します。
親から渡す場合
親から子どもへのクリスマスプレゼント予算は、5,000円~7,000円ぐらいの価格帯が一番多く選ばれています。
祖父母・親戚などが渡す場合
あなたが子どもの親であれば素直に子どもの欲しがるアイテムをプレゼントして問題ありませんが、祖父母や親戚といったポジションの場合は、あまり高価なプレゼントをすると親が困ってしまう場合があります。
親以外の人が渡すクリスマスプレゼントのおすすめの価格帯は3000円~5000円といったところです。
クリスマスプレゼントは早めに決める
11月中に用意するのがおすすめ!
クリスマスなどの繁忙期は人気商品が売り切れてしまう可能性があるので、早めに希望のおもちゃを確保しましょう。
意外と多いおもちゃの初期不良
おそらく、子ども達はクリスマスプレゼントを何にするか、ギリギリまで悩みたいと考えているはず。しかしプレゼントの決定が遅くなると、初期不良で返品交換が必要になるトラブルが発生した場合に対処出来なくなります。
クリスマスプレゼントはほとんどの場合、お店でラッピングしたものをそのまま子どもに渡すので、初期不良だった場合はクリスマス当日にそのおもちゃで遊ぶ事が出来ず、悲しい思いをさせてしまいます。
(意外とそのようなおもちゃが多く、おもちゃメーカーもこの時期は交換対応窓口がとても忙しいそうです)
小学生が喜ぶクリスマスプレゼントを贈ろう!
クリスマスプレゼントは、サンタクロースが1年間いい子にしていた子どもにくれる特別なプレゼントであり、小学生の子ども達にとっては「1年間頑張ってきた証」です。1年間の頑張りを称えるためにもきちんと子どもの喜ぶアイテムをプレゼントしてあげましょう。



