遊びながら学べる知育玩具は成長の助けにもなると注目され、プレゼントとしても人気の高いアイテムです。知育玩具にはさまざまな種類があるためどれが良いのがお悩みではないでしょうか。今回は5歳児向けの知育玩具の選び方やおすすめランキング10選を紹介します!
5歳向け知育玩具おすすめランキング10選
第10位
あっちこっち!ロジコ
ハピエンス
おすすめの理由
女の子向けのプログラミングゲーム。ファッションやクッキングなどの女の子が好きなものをテーマにして論理的に考える力を育てます。ゲームは全部で30種類で楽しいテーマが盛りだくさんです!
商品詳細
- セット内容:ロジコワープボード・ロジコ×2・おじゃまパーツ×6・ゲームカード他5種計50枚・ワールドマップ×4・まっしろマップ×2・きせかえシート他5種計6枚・ロジコ変身パーツ・マニュアル ※単3電池3本使用(別売)
- 対象年齢:5歳以上
第9位
お絵かきボード
Pilipada
おすすめの理由
ボタンをクリックするだけで絵が消えくり返し描ける液晶のお絵かきボード。最新のLCD圧力感応技術を採用し目を保護するカラースクリーンなので、子供の目に心配な放射線も眩光もありません。カラーはピンクと青の2色から選べます!
商品詳細
- セット内容:10インチのお絵かきボード・手書きペン・電池
- 対象年齢:―
第8位
クアドリラ エクストリーム・ビルダーセット
BorneLund
おすすめの理由
ブロックとレールを組み立てて、ビー玉の通るコースを縦横無尽にコースを作成できるクアドリラ エクストリーム・ビルダーセット。重力や摩擦などの物理理論を学べる、子どもだけでなく大人も夢中になれる魅力がいっぱい詰まった知育玩具です。
商品詳細
- セット内容:ブロック(青×5、緑×6、オレンジ×4、赤×5、赤(90度)×2、水色×3、白木×4、黄×4)、高さ台(紫)×20、土台(白木)×10、フタ×4、加速パーツ(大)×16、ビー玉(袋入り)×50、スタートカップ×1、階段×1、ビー玉キャッチャー×5、直線レール(L)×3、カーブレール(S)×6、カーブレール(L)×4、S字レール×1、渦巻きレール×1、ダブルスパイラル×1、日本語ブックレット×1
- 対象年齢:4歳以上
第7位
スワットゲーム
Tagitary
おすすめの理由
子供から大人まで2~4人で楽しめる知育カードゲーム(かるた遊び)。読んでもらった同じ文字のハエカードをハエたたきで叩くとてもユニークなゲームです。カラフルな可愛いイラストで集中力や瞬発力が鍛えられます。
商品詳細
- セット内容:ハエ型カード112枚・レベルカード4枚・ハエたたき4本
- 対象年齢:6歳以上
第6位
木製ブロック
Kstarplus
おすすめの理由
積み木ブロック・ドミノ倒し・立体組み立て遊び・バランスゲームなどさまざまな遊びが可能な木製ブロック。51個の数字付きのブロックなので遊びながら数字も一緒に学べます。滑らかな触り心地の遊びやすい木製ブロックです。
商品詳細
- セット内容:木製数字付きブロック×51・サイコロ4個
- 対象年齢:6歳以上
第5位
チューブ式ブロック
ロンビー
おすすめの理由
カラフルな7色のチューブとコネクタをつなぎ合わせて自由に作りたいものを作るチューブ式ブロック知育玩具。ブロックとしてだけでなくケンパ遊び・迷路作り・色遊びなど室内で体を動かすおもちゃとしても活躍するのでおすすめです。
商品詳細
- セット内容:7色の大小異なる大きさのチューブ&コネクタ560pcs・収納バック
- 対象年齢:4歳以上
第4位
マウスでバトル‼恐竜図鑑パソコン
セガトイズ
おすすめの理由
遊んで学べるメニューが盛りだくさんの恐竜図鑑パソコン。恐竜図鑑には152体の恐竜が収録され、遊んだり学習すればするほど恐竜が強くなりやる気もアップ!恐竜好きなお子さんへの誕生日やクリスマスプレゼントにいかがでしょうか。
商品詳細
- セット内容:本体・マウス・恐竜マウスカバー×5 ※単3電池4本使用(別売)
- 対象年齢:3歳~8歳頃まで
第3位
しゃべって学べる!英会話すごろく
KUMON
おすすめの理由
すごろくをしながら楽しく英会話が学べる知育玩具。付属の音声ペンで英文をタッチすると英語の音声が流れるので真似しながら覚えられます。2人~6人で遊べるのでお友達との一緒にできるのでおすすめです。
商品詳細
- セット内容:盤1枚(両面使用)・カード28種56枚・音声ペン・駒6個・サイコロ1個・どもだちプレート6枚・音声ブック・収納袋 ※単4電池2本使用(別売)
- 対象年齢:5歳以上
第2位
ころがスイッチ ドラえもん ボリュームデラックスキット
バンダイ
おすすめの理由
大人気ころがスイッチシリーズから大ボリュームなキットのセットが2020年10月31日に新発売!新しいパーツが加わりよりダイナミックなコースを作れるようになりました。遊びながらプログラミング的思考が身に付けられるのでおすすめです。
商品詳細
- セット内容:ひみつ道具スイッチ7種・基本パーツ14種
- 対象年齢:3歳以上
第1位
すみっこパッド
アガツマ
おすすめの理由
2020年9月に新登場した可愛いすみっこたちとゲームやお勉強ができるタブレットトイ。85のアプリ・180以上のメニューで内容も充実し、5歳~10歳頃まで長く使えます。誕生日やクリスマスなどの特別なプレゼントにおすすめです。
商品詳細
- セット内容:本体・タッチペン ※単3電池4個使用(別売)
- 対象年齢:5歳~10歳頃まで
知育玩具の魅力を紹介!
子供の成長のお手伝いをしてくれる知育玩具が人気が高い理由を紹介します!
遊びながら学べる!
知育玩具はおもちゃなので子供は勉強するという認識はなく楽しんで遊びながら学べるのが大きな魅力。年齢に合わせて子供の興味を引くように工夫してあるのですぐに飽きることもありません。
想像力や発想力を伸ばすお手伝い!
さまざまな種類の知育玩具が販売されていますが、それぞれ想像力・発想力・思考力・連想力を鍛えるお手伝いをしてくれます。学習に関する知識だけでなく能力や素質を伸ばせる可能性があります!
エドインター公式オンラインショップ
幼児教室うまれの木製知育玩具
5歳向け知育玩具の選び方
対象年齢で選ぶ
成長の様子があまり分からずに知育玩具をプレゼントしたい場合は対象年齢を参考に選ぶことがおすすめです。長い期間遊べるものだとより喜ばれます。
価格で選ぶ
知育玩具にはさまざまな種類がありますが、お手頃価格のものから高価なものまでさまざまです。知育玩具の中でも高価なタブレットやパソコン型おもちゃは誕生日やクリスマスプレゼントに選ぶ人が多いので参考にしてください。
おすすめの5歳向け知育玩具比較一覧表
商品画像 |
---|
商品名 |
メーカー名 |
ポイント |
商品リンク |
知育玩具で楽しく学ぼう!

