結婚して50周年を迎える妻への喜ばれるプレンゼントを厳選。金婚式に贈る金杯、金製品や名入れ時計、花、ジュエリーなどの定番プレゼントから、記念に残る体験ギフトや夫婦でのクルージング、温泉旅行など、50周年にふさわしい人気おすすめのプレゼント10選を紹介します。
妻に喜ばれる金婚式のプレゼント20選!
金婚式にふさわしい、妻に喜んでもらえるおすすめのプレゼントを厳選しました。定番のプレゼントから、夫婦で楽しめるものまで予算も考慮して揃えました。
体験ギフト
カタログから好きな体験を選べます。とても好評です。
アフタヌーンティーチケット
SOW EXPERIENCE
おすすめポイント
ホテルのアフタヌーンティーで心の休暇を満喫してみてはいかがでしょうか。一歩踏み入れるだけで普段の自分を忘れて心からくつろげる。東京・横浜・京都・大阪の一度は行ってみたい憧れのホテルの中から好きなホテルをひとつ選んで2人で行くことができます。単にスイーツや紅茶を味わうだけでなく、空間ごとその世界を堪能できるひとときを贈れる、スマートなギフトです。
EXETIME Part.4
ユナイテッドスペース
おすすめポイント
五感で感じてもらえる感謝の気持ち温泉旅行が贈れるプレミアムなカタログギフト
JTBセレクトの厳選湯宿やホテルから高級レストランでのディナーまで幅広いラインナップが用意されています。
有効期限が無期限なのも嬉しいポイント!
温泉旅行をプレゼント
温泉旅行を贈るのもよいでしょう。夫婦水入らずでのんびり出来たら最高の金婚式のプレゼントになります。
クルージングで特別な時間を
クルージングをプレゼントできるカタログを紹介します。毎日の生活から離れ夫婦で楽しむことができるので、金婚式の記念にぴったりです。
全国100箇所以上で無料の説明会も開催
無料の資料請求はこちらから
ディナーバイキングペアギフト
ROYAL WING
おすすめポイント
横浜港内を2時間弱かけて運行するディナークルージングをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。眩いばかりに輝く横浜の夜景をみながら、贅沢な夜をさらに彩る船で極上のディナーバイキングを楽しむことができます。
クルージングチケットSILVER
SOW EXPERIENCE
おすすめポイント
季節ごとに違う顔を見せる街並や風景を一望しながら、船内でゆっくりと本格的なコースディナーを楽しむことができます。遊覧する豪華な船内での食事はレストランとはまたひと味違った雰囲気を醸し出します。夫婦水入らずの時間を過ごしましょう。
花のプレゼント
普段は照れくさい花の贈り物ですが、金婚式という記念日に日頃の感謝を伝えてみてはいかがでしょうか。
ベルビーフルール
ベルビーフルール
おすすめポイント
相手の方のお好み・雰囲気や予算に合わせて、ドライフラワー・ソープフラワーなど、各種お花を種類豊富に華やかなフラワーギフトを取り揃えているベルビーフルール。
大切な人に「想い」を伝えたい方、「きちんと」贈りたい方、オリジナル感重視の方、どのような要望にも応えられるように様々なスタイルが用意されているのが嬉しいポイントです。
メリアルームメン
メリアルーム
おすすめポイント
いま話題の「枯れない花」アートフラワー(造花)を使ったフラワーギフトブランド!
- 業界初、バラの花びらにメッセージを刺繍
- ひとつひとつを熟練の花職人がハンドメイド
- ネット購入でも安心、お電話・メールで無料相談できる「フラワーコンシェルジュ」在籍
- 全国配送、最短翌日出荷も可能
プロポーズ・付き合った記念日・結婚記念日など「特別な日」のプレゼントに贈る花として選ばれています。
ジュエリーで輝く女性に
幾つになっても嬉しいジュエリー。金製品を贈る金婚式にもぴったりです。普段使いにも特別な日にも使えるものをチョイスしました。
ウィリアム モリス
ROKUZAN
おすすめポイント
ROKUZANはミセス層から多く支持を受けているアンティークスタイルジュエリーのオンラインショップ!高級感のある繊細なデザインを日常使いできるような価格帯で取り揃えられています。
「モダンデザインの父」と呼ばれるウィリアム・モリスの公式ジュエリー取扱店としても有名です。
K18 ニンバス ネックレス
─
おすすめポイント
アコヤパールを4つ、ダイヤモンドを12石をV字に配置した「K18 ニンバス ネックレス」。半分ずつで異なる表情を楽しめ、全体的に小ぶりなので大人の日常に自然と溶け込みます。エレガントで優しさの中にも力強さを感じるパールとダイヤモンドはシンプルな中にも女性らしさと大人らしさを持たせたデザインになっています。
美容グッズ
美容は永遠の課題です。妻にいつまでも美しくいてもらいましょう。
目もとエステ
パナソニック
おすすめポイント
女性はいつまでも美しい姿で居たいものです。うるおいスチーム&温感ヒーターで、ハリ感とうるおいのある明るい目もとにすることができます。アロマタブレットも付いているのでリラックス効果抜群です。
ツインエレナイザープレミアム
エビス
おすすめポイント
20年以上美顔器開発実績のある信頼の美顔器メーカーエビス【ebis】の最高峰美顔器ツインエレナイザープレミアム。「肌弾力センサー」を搭載し、肌のハリ・状態に合わせて強さを自動で変えてくれるので肌に合ったお手入れをすることができます。操作ボタンは1つだけなので、美顔器を初めて使う方でも簡単に使うことができます。
金箔・金製品
金婚式といえばやっぱり金!金を使用した製品は金婚式の定番のプレゼントです。
九谷焼 和食器 湯呑
陶ライフ
おすすめポイント
九谷焼に石川箔がコラボした唯一無二の金箔彩。土の素朴なぬくもりと金箔の満足感、絢爛豪華な九谷焼の美が楽しめます。
宝船ゴールド
─
おすすめポイント
古来より目出度きものは「宝船」!縁起の良い置物で、お正月など福を招くためや、金運向上のために飾ったりします。50年という金婚式の重みを宝船で表現してみるのも良いでしょう。
記念時計
メッセージや似顔絵が入った時計も金婚式の記念になります。
似顔絵時計
─
おすすめポイント
一つひとつ手作りで制作される似顔絵時計は金婚式のお祝いにおすすめです。濃い色合いのレトロな壁紙が重厚感を出しています。
屏風時計 白富士 金
─
おすすめポイント
山中漆器で作られた高級感溢れる屏風時計。金雪景色が端麗な白富士が描かれており記念日にぴったりです。
バッグは定番のプレゼント
夫からのプレゼントのバッグを持って外出するのは嬉しいことです。ちょっと高級感のあるものを選びましょう。
セミショルダーバッグ
印傳屋
おすすめポイント
上質な鹿革をなめして漆で模様をつけた革の伝統工芸品「印伝」。昔ながらの伝統を引き継いだ印伝商品は、レトロな風合いと和装小物として人気があります。
メトロポリス サッチェルバッグ
フルラ
おすすめポイント
イタリアブランドのフルラは働く、女性向けに高品質で機能性に優れた商品を展開しています。シーンを選ばず使えるのでプレゼントにぴったり!自分らしさを表現したいスタイリッシュな女性に支持されています。
財布は毎日の必需品
財布が新しくなると、気分も明るくなります。妻の好みに合ったものを贈りましょう。
長財布 牛革
範囲選択してメーカー・ブランドに書き換える
おすすめポイント
クロコダイルの腑模様を型押ししたイタリア製の牛革を使用。本物のようなワニ革で重厚感と高級感を醸し出しています。機能性抜群で、丈夫で滑らかな手触りも人気があります。牛革は使えば使うほどに味のある光沢が出てくる素材なので、長く楽しめるのも魅力です。
三つ折り財布 モノグラ
サンローランパリ
おすすめポイント
フランスの高級ブランド「サンローランパリ」。上品なブルーカラーのグレインレザーに、キルティングステッチが施されたクラシカルなデザイン。機能性も兼ね備えており、シーンを選ぶことなく使用できるのも魅力です。
優雅なティータイムセット
優雅にのんびりとしたティータイムで2人だけの空間を作りましょう。
コーヒーカップ&ソーサー ペア
HERMES
おすすめポイント
フランスを代表する超一流ブランド「HERMES」。モザイクパターンがシックな印象を与えています。優雅なコーヒータイムを楽しんでみてはいかがでしょうか。
イタリアンフルーツ 2人用ティーセット
リチャード・ジノリ
おすすめポイント
紫のプラムを中心にフルーツ・小花を美しく描いたイタリアンフルーツはリチャードジノリ窯の代表作。日常使いはもちろんのこと、上品なデザインで華やかさがあるのでインテリアとしても人気が高い一品です。
結婚記念日の名称と役割
結婚した日から1年ごとに節目を祝う結婚記念日は、結婚式からの経過年数によって名称があり、15年目までは1年単位、以後は5年単位で祝い、その名にふさわしい贈り物を夫婦間で交換するというイギリスが発祥の習わしです。
結婚記念日の名称一覧
- 1周年:紙婚式
- 2周年:藁婚式、綿婚式
- 3周年:革婚式、糖果婚式、草婚式
- 4周年:花と果実婚式、(絹婚式、リンネル婚式)、皮婚式(皮革婚式)、書籍婚式
- 5周年:木婚式
- 6周年:鉄婚式
- 7周年:銅婚式
- 8周年:青銅婚式、ゴム婚式、電気器具婚式
- 9周年:陶器婚式
- 10周年:アルミ婚式、錫婚式
- 11周年:鋼鉄婚式
- 12周年:絹婚式、亜麻婚式
- 13周年:レース婚式
- 14周年:象牙婚式
- 15周年:水晶婚式
- 20周年:磁器婚式、陶器婚式
- 25周年:銀婚式
- 30周年:真珠婚式
- 35周年:珊瑚婚式、翡翠婚式
- 40周年:ルビー婚式
- 45周年:サファイア婚式
- 50周年:金婚式
- 55周年:エメラルド婚式
- 60周年:ダイヤモンド婚式
- 65周年:碧玉婚式、ブルースターサファイア婚式
- 70周年:プラチナ婚式
結婚1年目の「紙婚式」はアルバムや手帳などの紙製品を贈ることが習わしです。2年目は「藁婚式」や「綿婚式」と呼ばれています。質素倹約をして贅沢をしないように木綿製品を贈ることになっています。
結婚後、年数を重ねれば重ねるほど、結婚記念日の贈り物も豪華になります。20年目の「磁器婚式」「陶器婚式」は磁器や陶器の食器を贈ることが一般的です。25年目は銀製品を贈るため「銀婚式」、50年目には金製品を贈るため「金婚式」と言います。さらに海外では、結婚75年目になるとプラチナ、80年目には樫、85年目にはワインを贈ります。
金婚式のお祝いの仕方と予算
金婚式では。金のアクセサリーや宝石類を夫婦で贈り合ったり、家族や知人から夫婦の名前が入った金の盃をプレゼントする習慣もあります。現代の日本では金製品を贈ることにこだわらず結婚50周年を祝う大きな意味で「金婚式」と呼びます。夫婦がお互いをねぎらって好みのプレゼントを贈り合ったり、子供や孫などの家族や親戚、知人から祝ってもらうという習慣に変化しています。
妻へのプレゼントの予算は?
妻へのプレゼントは結婚50周年ともなるとちょっとゴージャスにしたいものです。しかし予算はばらつきがあるようで、10,000円〜100,000円と幅が広いものとなりました。プレゼントに宝石などを選べば予算は上がってしまいますが、花やスイーツ、キッチングッズなども人気です。に喜んでもらえる、記念日にふさわしいプレゼントを選んでください。
50年間ありがとうの気持ちを込めて
一言で結婚50周年と言いますが、50年という年月を夫婦として共に暮らすということは並大抵の事ではありません。長い年月を過ごしてきた空気のような存在だからこそ、金婚式を機会にお互いに思いやりいたわり合っていることを言葉やプレゼントで伝えましょう。
50年間も添い遂げられるというのはとても幸せで尊敬に値することです。子供や孫に囲まれて賑やかなお祝いをするのに加えて、金婚式は夫婦の絆を深める日としてください。



