女性だけでなく美意識の高い男性の間でも広まってきているネイルケア。ネイルケアをするには必要な道具がたくさんありますが、ネイルケアセットがあればとても便利でプレゼントにも喜ばれます。そこで今回は、プレゼントにおすすめなネイルケアセット人気ランキング10選を紹介します!
プレゼントにおすすめのネイルケアセットランキング10選
第10位
miniネイルケアセット
ネイル工房
おすすめの理由
さびにくいステンレス製のシンプルな作りのネイルケアセット。4色から選べる高級感のあるクロコダイル調のケース付きで、軽くて小さいポケットにも入るサイズなので日々のお手入れはもちろんですがトラベルセットとしておすすめです。
商品詳細
- サイズ:幅10.7cm×高さ6.7cm×奥行1.8cm
- セット内容:爪切り、爪やすり、小さいはさみ、スパチュラ、キューティクルプッシャー、ピンセット、専用ケース(4色から選択)
- 電源:─
第9位
ネイルケア
パナソニック
おすすめの理由
やすりの角度にこだわった往復式の電動爪やすり。爪に45度の角度でやすりが当たるよう設計してあるため、初心者でもバリが残りづらい角度で削ることができます。
商品詳細
- サイズ:165×幅20×奥行き21mm
- セット内容:形づくりアタッチメント、甘皮ケアアタッチメント、表面磨きアタッチメント(あらめ)
- 電源:単三電池
第8位
ベビーレーベル ネイルケアセット
コンビ
おすすめの理由
赤ちゃんからママまで使えるネイルケアセット。赤ちゃんには安心な月齢に合わせた3種類のアタッチメントがセットになっています。回転方向は左右切替可能、2段階スピード調節機能、LEDライト付きで赤ちゃんが寝ている間でもケア可能など、出産祝いや出産準備のプレゼントにおすすめです。
商品詳細
- サイズ:幅15.4cm×奥行8.7cm×高さ5.2cm
- セット内容:電動ネイル本体、赤ちゃん用アタッチメント3種類(ソフト・ミディアム・ハード)、ママ用アタッチメント3種類(シェービングディスク・表面みがき用・ポイント用研磨やすり)
- 電源:単3×2本(別売)
第7位
ネイルニッパー3点セット
Petitor
おすすめの理由
爪が薄く柔らかい方におすすめ!負担のかからないニッパーが特徴のネイルケアセット。爪の間の汚れを取るゾンデと形を整えるファイルがセットになっており、ワンランク上のネイルケアが可能です。
商品詳細
- サイズ:【ニッパー】全長12.5cm×幅5.5cm【ゾンデ】全長11.5cm【ステンレスファイル】全長8.5cm×幅1.2cm
- セット内容:ニッパー爪切り・ゾンデ・ステンレスファイル
- 電源:─
第6位
キティネイルケアセット ドット
UNI
おすすめの理由
幅広い層に人気のあるハローキティのネイルケアセット。可愛いデザインで楽しくネイルケアができます。プチプラなのでちょっとしたプレゼントにおすすめです。
商品詳細
- サイズ:ポーチ幅11cm×高さ13cm
- セット内容:ポーチ、ミニネイルファイル、ミニシャイナー、オレンジスティック、フットセパレーター
- 電源:─
第5位
ベルベットスムーズ 電動ネイルケア
ドクターショール
おすすめの理由
形作り・表面整え・表面磨きができる3種類のネイルヘッドが付いた電動ネイルケア。初心者でも簡単に使用でき、爪のつやを保ちたい人におすすめです。
商品詳細
- サイズ:幅14cm×奥行3.5cm×高さ23.2cm
- セット内容:電動ネイルケア本体、3種類のネイルヘッド、ネイルケアオイル
- 電源:単2リチウム電池付属
第4位
電動爪切り Leaf
マリン商事
おすすめの理由
電動爪削り「Leaf」。爪を切らずに「削る」ことでキレイな仕上がりを実現!スピーディーに削れるうえ、バリが残らないので、ヤスリを使って整える必要がありません。深爪の心配もなく安心して使用することこともできます。
角質除去ローラーで簡単に角質ケアもできる商品です。
商品詳細
- サイズ:幅6×奥行2×高さ13cm
- セット内容:本体、角質ローラー、クリーニングブラシ
- 電源:単三電池2本
第3位
電動グロスネイル
ロゼンスター
おすすめの理由
力いらずで簡単!こするだけで、爪に光沢感が!
1台で磨く・削る・整えるの3役!手にフィットする形で使いやすいロゼンスターの電動グロスネイル。何も塗らなくても、まるでトップコートを塗ったかのようなツヤが生まれます。
ヘッドはガラス製で、取り外して水洗いOKなのも嬉しいポイントです。
商品詳細
- サイズ:190mm×28mm×30mm
- セット内容:本体、ヘッド1(本体付属:削り用の粗目)、ヘッド2(ツヤ出し用の細目)、保湿用オイル
- 電源:単3アルカリ乾電池1本
第2位
電動ネイルケアセット
NAILGIRLS
おすすめの理由
プロ仕様の卓上タイプのネイルマシン!アダプターから給電するので、電力量が多く、耐久性がありパワーも安定します。11個の交換可能なビットと6個のサンディングバンドが付属されているので、ジェルネイルの甘皮処理やリペア、スカルプチュアなどのネイルオフだけでなく、爪の整形や爪磨きなど、ネイルケアにも使用できます。
商品詳細
- 梱包サイズ:25.7 x 19.5 x 7.9 cm
- セット内容:ビット11個、サンディングバンド6個
- 電源:アダプタ式
第1位
電動ネイルケア
peipai
おすすめの理由
豊富なアタッチメントで簡単に使用できる電動ネイルケアセット。回転速度が2段階で調節、回転方向を左右切り替え可能、IPX6防水、USB充電など嬉しい機能が盛りだくさんです。持ち運びに便利なコンパクトサイズでデザインもおしゃれなのでプレゼントに最適です。
商品詳細
- サイズ:幅2.7cm×奥行2.1cm×高さ8.8cm
- セット内容:電動ネイル本体、円錐形ヘッド、円盤形ヘッド、三角研削ヘッド、円筒形研削ヘッド、充電ケーブル、収納ポーチ、日本語取扱説明書
- 電源:USB充電式
プレゼントにおすすめのネイルケアセット比較一覧表
商品画像 |
---|
商品名 |
メーカー名 |
ポイント |
商品リンク |
ネイルケアに必要な道具や手順は?
ネイルケアは指先の美しさを保つためにはもちろんですが、キレイな爪を伸ばすためのメンテナンスとしても重要な役割があります。ネイルケアをするために必要な基本の道具や手順を紹介します!
ネイルケアに必要な基本の道具はこれ!
聞きなれない言葉の多いネイルケアに必要な基本の道具を紹介します!
①エメリーボード(ネイルファイル)
・爪の長さを整える爪やすり。
②バッファー
・爪の表面凹凸を整える爪やすり
③シャイナー
・爪の表面のツヤを出す
④リムーバー
・甘皮処理に使用する液状やクリーム状のもの
⑤プッシャーorオレンジウッドスティック
・甘皮を押し上げるときに使用
⑥キューティクルニッパー
・ネイル専用のハサミ
⑦キューティクルオイル(ネイルオイル)
・ネイルケアの最後に塗るオイル
基本的なネイルケアの手順
基本的なネイルケアの手順を紹介します!
まず、ネイルケアをするは爪が柔らかくなってケアのしやすいお風呂に入ったあとがおすすめです。
①爪の長さと形を整える
まず、エメリーボードで爪の長さや形を整えます。爪が長い場合は爪切りで一度短くしてからエメリーボードで整えましょう。
②甘皮の処理する
爪の長さや形を整えたら、美しさを追求するために甘皮の処理をします。
最初に洗面器などにぬるま湯を張り、キューティクルリムーバーを指先に塗布してから指先を10分前後ぬるま湯に浸して甘皮や爪の角質を柔らかくします。キューティクルリムーバーを塗布しなくても大丈夫ですが、塗布したほうが指先への負担を減らすことができます。
甘皮がふやけたらキューティクルプッシャーで優しく少しずつ甘皮を爪の根元に向かって押し上げます。そうすると消しゴムのかすのようにルースキューティクルが出てくるので綿棒やガーゼなどで除去し、浮き上がった甘皮はキューティクルニッパーでカットしましょう。
③仕上げ
最後はキューティクルオイルを1本1本の爪にしっかりと塗って保湿します。甘皮の処理をした爪は傷付いてしまっているので、忘れずにオイルでケアをしましょう。
ネイルケアセットの選び方
手動か電動かで選ぶ
ネイルケアセットには手動と電動のものがあり、選ぶ時にとても重要なポイントです。
手動のネイルケアセット
電動と比べて安価なものが多いので手軽に試すことができますが、道具の使い方や力加減など慣れるまでに時間が必要。慣れてしまえば自分の力加減で思い通りにネイルケアをすることができるので、プロになったかのように本格的に楽しめます。
電動のネイルケアセット
手動と比べると高価なものが多いですが、アタッチメントを変えるだけで簡単にネイルケアをすることが可能。しかし、力加減の調節ができないので人によって強すぎたり弱すぎたりするので自分に合ったものを見極める必要があります。電源は充電式と電池式があるので使い方によって選びましょう。
セットの内容で選ぶ
ネイルケアセットと言っても、全てのケアができるセットと甘皮処理だけのセットもあるので自分が必要なセット内容のものを選びましょう。ネイルケア初心者にプレゼントする場合はすぐに始められるようにできるだけ全てのケアができるセットを選ぶと喜ばれます。
ネイルケアをして魅力的な指先に

