お中元やお歳暮はもちろんのこと、ちょっとしたプレゼントにも喜ばれるコーヒーギフト!おしゃれで美味しいコーヒーを厳選し、ランキング10選にまとめました。コーヒー好きの方も大満足してもらえるラインナップです。ぜひ参考にしてみてください。
コーヒーギフトおすすめランキング10選
第10位
ドリップオンザワールド
AGF
おすすめの理由
世界各地のコーヒースタイルが楽しめるレギュラーコーヒー(1杯用ドリップコーヒー)。
4種類のフレーバーがセットになっているので、気分に合わせてバラエティ豊かなコーヒーを楽しむことが出来ます。
おしゃれでかわいいパッケージなのでプチギフトにピッタリ!
コーヒー好きの友人やパーティーのプレゼントなどにおすすめです。
商品詳細
- 内容量:5袋×4種類
- サイズ:14.5cm×14.5cm×14.5cm
- タイプ:ドリップバッグ
味・香り
- ヘルシンキ スタイル:少し浅めの焙煎で、華やかな香りと際立つ酸味
- トーキョー スタイル:上質なコクと、ほどよい苦味、雑味のない澄み切った後味
- ブルックリン スタイル:甘い香りと住んだ後味の、洗練された味わい
- フロム アディスアベバ:ベリー系の甘酸っぱい香りとフローラルな香りの、さわやかな味わい
第9位
カフェメール
UCC
おすすめの理由
おしゃれな引き出し式の箱に入った『CAFÉMAIL』。
4種類の人気産地の100%ストレートコーヒーが楽しめます。
名前の通り、世界のコーヒーをあなたのカップまで届ける「コーヒー便り」として、コーヒー好きな方へのギフトにおすすめです。
商品詳細
- 内容量:5袋×4種類
- サイズ:11cm×14cm×17cm
- タイプ:ドリップバッグ
味・香り
- エチオピアモカ:フルーティーな甘い香り、やわらかな酸味とコク
- マンデリン:甘い香りと深いコク、重厚な風味
- コロンビア:香り、酸味、コクのバランスがよい重厚な風味
- サントス:甘みを伴ったやわらかな苦みと適度な酸味、ナッツのような香ばしい甘み
第8位
カフェインレス オーガニックコーヒー
COTOHA COFFEE
おすすめの理由
カフェインレスコーヒーの定番「コトハコーヒー」。
母親目線を大切にし、妊婦さんでも安心して楽しめるコーヒーが特徴です。
香りやコクがしっかりあり、コーヒー好きにもおすすめです。
商品詳細
- 内容量:5袋×3種類
- サイズ:4.5cm×31.5cm×13cm
- タイプ:ドリップバッグ
味・香り
- モカ:さわやかでフルーティ
- コロンビア:しっかりした苦味
- ブラジル:苦味と酸味の絶妙なバランス
第7位
オリジナルドリップコーヒー
WEDGWOOD
おすすめの理由
紅茶だけでなくコーヒーも高評価を受けているWEDGWOOD!!
コクのあるコロンビア産と香ばしいブラジル産の豆を程よくブレンドした、WEDGWOOD オリジナルの深煎りブレンドです。
コーヒーと紅茶を組み合わせたセットもおすすめ。
商品詳細
- 内容量:5袋
- サイズ:14cm×11.5cm×5.8cm
- タイプ:ドリップバッグ
味・香り
- 苦味と酸味のバランスがよいブレンドコーヒー
第6位
カフェインレス ドリップバッグコーヒー
澤井珈琲
おすすめの理由
澤井珈琲は創業37年となるコーヒーと紅茶の専門店。
コスパが抜群でコーヒー好き女子に人気があります。
その中でも人気があるのが、安心・安全・美味しいの三拍子が揃ったカフェインレスコーヒー。
大人気のコロンビアをはじめ、個性豊かな種類が登場!
複数のメディアにも取り上げられた実力バッチリの商品です。
出産祝いなどにもおすすめです。
商品詳細
- 内容量:20袋×4種類
- サイズ:─
- タイプ:ドリップバッグ
味・香り
- コロンビア:上品な香りと口の中でふわっと広がる味わい
- モカ:果実のように甘い香りが可憐に広がる
- マンデリン:個性を生かしながら飲みやすく優しい味わい
- ブラジル:香り豊かであっさりとした口当たり
第5位
スムースアロマ
INIC Coffee
おすすめの理由
INIC coffeeの定番ブレンド「スムースアロマ」は、さらりと飲める口当たりで、インスタントにもかかわらず芳醇な香りを楽しむことができ、海外でも高い評価を得ています。
コーヒーの風味を逃さない特殊製法で作られる「プレミアム微顆粒パウダー」は、インスタントの気になる濁り・雑味・えぐみがない、ハンドドリップで淹れたコーヒーのような美味しさが魅力です。
かわいいデザインでプレゼントにおすすめです。
商品詳細
- 内容量:30本
- サイズ:5.7cm×15.4cm×9.2cm
- タイプ:インスタント
味・香り
・スムースアロマ:心を癒やす芳醇な香り・酸味とコクの絶妙なバランス
第4位
ダンク式ドリップコーヒーバッグギフト
横浜元町珈琲
おすすめの理由
最高級の品質にこだわったスペシャルティコーヒーのみを取り扱う横浜元町珈琲。
香りの良さなど、7つの厳しい基準をクリアしたものだけがスペシャルティコーヒーとして認められています。また横浜元町珈琲のドリップコーヒーは、「パックを入れたカップにお湯を注ぐだけ」というダンク式になっているので、とても手軽に美味しいコーヒーを楽しむことができます。
個包装タイプなので、結婚式のプチギフトなど、大人数に配る際にも使いやすく人気があります。
商品詳細
- 内容量:5袋×2種類
- サイズ:─
- タイプ:(ダンク式)コーヒーバッグ
味・香り
- メロウブレンド:まろやかでバランスが良い飲みやすい味わい、華やかでフローラルな香り
- ビターブレンド:どっしりとした深いコクと苦味のバランスが優れた味わい
- シトラスブレンド:サッパリと爽やかな心地の良い味わい、果実感あふれる柑橘系の香り
- カフェインレス:奥深い苦みとコクが広がり、後味にはビターチョコレートの甘み(カフェオレがおすすめ)
- 甘黒:ガツンとくる苦味の中にしっかりとしたコクとねっとりとした甘み
第3位
ドリップコーヒー
猿田彦珈琲
おすすめの理由
流通しているクラスで最高級の「スペシャルティコーヒー」を専門に取り扱っている猿田彦珈琲の本格的なコーヒーが気軽に楽しめるドリップバッグの詰め合わせ。
猿田彦珈琲のコーヒーを初めて飲まれる方へのプレゼントなどにおすすめです。
- 大吉ブレンド:リピーター続出の人気No.1ブレンド
- 猿田彦:ティーバッグ式のコーヒー
- ディカフェ:カフェインレスで人気No.1
商品詳細
- 内容量:6袋×3種類
- サイズ:34.4cm×14.8cm×7.2cm
- タイプ:ドリップバッグ・コーヒーバッグ
味・香り
- 大吉ブレンド:まろやかな口当たりに伴って感じる柔らかくしっかりとしたボディと、キャラメルやチョコレートの風味、バランスが良く甘く続く余韻が心地よい味わい
- 猿田彦:滑らかな口当たりとさらりとした飲み心地、オレンジやキャラメルの風味を感じさせ、明るく爽やかな余韻
- ディカフェ:まろやかな口当たりとソフトなボディ、チョコレートやキャラメルの風味に心地よい後味
第2位
オリガミ パーソナルドリップ
スターバックス
おすすめの理由
スターバックスのコーヒーを手軽に楽しむ、定番ギフトのオリガミ シリーズ。
スターバックスで感じる、ゆっくりと流れる贅沢な時間をご自宅で味わっていただきましょう。
オシャレなギフト缶に入ったスタイリッシュなデザインで、どなたにも喜ばれます。
商品詳細
- 内容量:5袋
- サイズ:4cm×17cm×23cm
- タイプ:ドリップバッグ
味・香り
- ハウスブレンド:いきいきとして調和のとれた味わい
第1位
日常を豊かにする4種のブレンド
ロクメイコーヒー
おすすめの理由
古都奈良で昭和49年に創業した歴史ある自家焙煎スペシャルティコーヒー専門店のロクメイコーヒー。忙しい朝や仕事の合間のちょっとした時間を、優雅でリラックスできる時間にしたい方におすすめのコーヒーです。日常の様々なシーンにあわせた4種類のブレンドを楽しむことが出来ます。
商品詳細
- 内容量:4種類(10袋)
- サイズ:26.4cm×16cm×9.2cm
- タイプ:ドリップバッグ
味・香り
- MIKASA BLEND【シーン:朝に】
みかんやオレンジなどの甘い柑橘系のフレーバーで、ハチミツのような甘さと爽やかな酸が心地よい余韻をもたらす - SARUSAWA BLEND【シーン:夜に】
ダークチョコレートやキャラメルのような心地よい甘苦さ、しっかりとしたコクが一日の疲れを癒してくれる - KASUGA BLEND【シーン:気分転換に】
ベリーや柑橘系のシトラス、パイナップルなど、飲むタイミング(温度帯)によって、様々なフルーツの香りが楽しめる - ROKUMEI BLEND【シーン:いつでも】ロクメイコーヒーの定番ブレンドコーヒー
甘み、苦味、酸味が絶妙なバランスの味わい、フルーティで良質な酸だけがもたらす飲みやすい後味
コーヒーをプレゼントに贈るメリットと予算相場
使いやすい
コーヒー好きへのプレゼントにはもちろんのこと、相手に気を遣わせたくない時のギフトとしてもコーヒーはおすすめです。
ミルクを加えてカフェオレにしたり、はちみつを加えてハニーコーヒーにしたり、製菓材料にしたりとアレンジがしやすいので、コーヒーが苦手な方にも楽しんでもらえます。
人気コーヒーギフトの予算相場
ブランドや内容量により価格帯に幅はありますが、1,000円~5,000円が平均的な予算となっています。
低価格のブランドでは1000円以下でもおしゃれなギフトがたくさん揃っていますし、高価格帯のブランドであれば1万円を超えるギフトがあります。
贈る相手との関係性などを考慮して、ベストなギフトを選びましょう。
コーヒーの選び方
ドリップタイプ
オフィスや自宅など手軽に味わえて、どんな相手にも気軽に贈れるドリップタイプ。
豆を挽いたり計量したりする必要がなく、ドリップバッグをカップに乗せてお湯を注ぐだけで毎回新鮮なコーヒーを楽しめるのが特徴です。
ダンク式コーヒーバッグも大人気!
紅茶のようにカップにコーヒーバッグを入れてお湯を注ぎ「押して・引いて」を繰り返すことで、誰でも簡単に好みの濃さのコーヒーを自由自在に抽出できます。
インスタント
贈る相手を選ばない、気軽にプレゼントしやすいスティックタイプ。
手軽に1度で飲みきれるので、取引先などへの贈り物にもぴったりです。
料理の隠し味やお菓子作りなどにも使えるので、お料理好きな方にもおすすめです。
豆・粉タイプ
普段からコーヒーメーカーや、ドリッパーを使ってコーヒーを淹れているコーヒー好きの方へのプレゼントには、豆や粉タイプがおすすめです。
自分自身で豆を挽いたり、淹れ方を調整できるので喜ばれます。
ただし、贈る相手がミルやグラインダーを持っているか確認が必要です。
プレゼントにおすすめのコーヒーギフト比較一覧表
商品画像 |
---|
商品名 |
メーカー名 |
ポイント |
商品リンク |
おしゃれで美味しいコーヒーギフト



