一日の疲れを癒せるバスタイム。心も体もホッとしますね。家族、友人、恋人など大切な人にステキな入浴剤で至福のひと時をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。入浴剤は年齢、性別を考えることがないのでプレゼントしやすいでしょう。今回はブランド入浴剤のおすすめランキング10選をご紹介します!
みんなが憧れるうるおい肌に!
ヴェレダ公式オンラインショップ【WELEDA】
ブランド入浴剤おすすめランキング10選
第10位
CANISTER SET
CLAYD for Bath
おすすめの理由
クレイは自然で美しい肌にしてくれる入浴剤です。マグネシウムやカルシウムなどのミネラル成分のほか、皮膚の細胞を生成・修復するた目に必要なケイ素など豊富に含まれています。
商品詳細
- 内容量:400g
- タイプ:パウダー
- 香り:─
第9位
バスブレンドマンゴー
THE BODY SHOP
おすすめの理由
ベルベットのような質感といわれるバスブレンド。規格外で廃棄されるフルーツや野菜を活用して作られています。保湿力が高く、さらにベルベットのような質感を導く入浴剤です。
商品詳細
- 内容量:250ml
- タイプ:液体
- 香り:マンゴー
第8位
バブルバスエッセンス
JILLSTUART
おすすめの理由
きめ細かな泡が肌を包み込むバブルバスエッセンス。ジルスチュアート史上最高の泡立ちとラズベリーエキス・カシスエキス・アボカドエキスなどの保湿成分がツルスベ肌に導きます。
商品詳細
- 内容量:120g
- タイプ:液体
- 香り:ローズ
第7位
ラブユアセルフファースト
NEHAN TOKYO
おすすめの理由
女性のための上質なバスソルト
四季と月の満ち欠けをテーマにして、純度99.99%の硫酸マグネシウム、クレイ成分、精油で作られた国産のバスソルト。spring、summer、autumn、winterの4種類の香りを楽しめます。
商品詳細
- 内容量:100g×4包
- タイプ:ソルト
- 香り:─
第6位
カレンドラ ベビーバスミルク
WELEDA
おすすめの理由
植物エキスが豊富に含まれ、身体に潤いを与えるヴェレダのベビーバスミルク。自然原料の中に、95%以上オーガニックが配合されていて、ハーブの香りがゆったりとした気分にさせてくれます。小さなお子様、敏感肌にもおすすめです。
商品詳細
- 内容量:200ml
- タイプ:液体
- 香り:ハーブ
第5位
バスオイル
Jo Malone
おすすめの理由
世界中から集められた高貴な7種のバラがブレンドされているジョーマンバスオイル。植物由来の保湿成分が配合されて、なめらかで潤いのあるお肌に導きます。香りは透明感のある切りたての花のブーケのようです。
商品詳細
- 内容量:30ml
- タイプ:オイル
- 香り:赤いバラ
第4位
ハッピーベイシングバスボム
LUSH
おすすめの理由
見た目と色と香りで楽しいバスタイム
自然の恵みがたくさん入っているバスボムセット。マンダリン、ベルガモット、タンジェリンから出る香りは柑橘系で、鮮やかなオレンジ色のブライトサイド、レモンシャーベットのような香りがするドラゴンの卵、レモングラスとベルガモットの爽やかな香りのアボバスが入っています。
商品詳細
- 内容量:200g×2、180g×1
- タイプ:固形
- 香り:柑橘系
第3位
入浴剤バスソルト
BARAKA
おすすめの理由
ヨルダン産の死海水から精製された最高級の天然塩を使用したバラカのバスソルト。マグネシウムが高濃度で、他21種類以上の天然のミネラルが含まれていてすぐに身体を芯から温め血行を促進させ、温泉気分を味わうことが出来ます。
商品詳細
- 内容量:500g
- タイプ:ソルト
- 香り:─
第2位
バスソルト
SABON
おすすめの理由
天然ミネラルがたっぷり含まれた、アルカリ性の栄養素が高い天然岩塩に豊かな香りを加えたバスソルト。バスタブにひとつまみ入れると、死海のミネラル分が溶け出します。発汗作用もあり、お肌もツルツルに導きます。
商品詳細
- 内容量:350g
- タイプ:ソルト
- 香り:真っ赤なローズのような華やかな香り
第1位
バスフリーク
LUSH
おすすめの理由
いま話題のおこもり美容!おうち時間を利用したセルフメンテナンス
スキンケアの
商品詳細
- 内容量:1回60mL × 5袋
- タイプ:液体
- 香り:柑橘系
ブランド入浴剤をプレゼントするメリット
年齢や性別問わず喜ばれる
いつもお疲れの親、職場の上司、大事な友人や恋人。いつもお世話になっている人にブランド入浴剤がピッタリです。お風呂でくつろぎの時間を過ごすことに年齢や性別はありませんね。ブランド入浴剤で高級感を感じながら使ってもらえそうです。
見た目や香りで楽しめる
ブランド入浴剤は、容器や形も高級感が出ていて、プレゼントされると嬉しいものです。香りもこだわって作られたものが多いので、見た目と香りのダブルで喜んで使ってくれるでしょう。
遠赤外線効果で身体の芯から温まる天然石入浴剤
【イルコルポ ミネラルバスストーン】
入浴剤の選び方
タイプで選ぶ
固形タイプ
見た目が可愛くて、つい欲しくなってしまう固形タイプ。バスボム、バスボールという名前がついています。丸くてカラフルなので、見た目で喜ばせたいプレゼントにはおすすめです。
粉末タイプ
使用したい量が調節できる粉末タイプ。使っているうちに湿気で固まってしまうこともあるので注意しましょう。使い切りの個包装のものをプレゼントに選んでみてもいいでしょう。
液体
すぐにお湯に溶け、量も調整できるので扱いが楽にできます。お湯を当てると泡になり、バブルバスができるタイプです。香りと泡が楽しめますね。
香りで選ぶ
いろいろな香りがあり、相手にどんな香りの入浴剤をプレゼントしていいのか迷ってしまいます。爽やかで元気になれそうな柑橘系、優雅で落ち着いた気分になれるフローラル系、ほんのり甘い香りがして温泉気分を味わえる乳白色系。相手の好みを知っておくと選びやすいですね。
おすすめのブランド入浴剤比較一覧表
商品画像 |
---|
商品名 |
メーカー名 |
ポイント |
商品リンク |
誰もが喜ぶブランド入浴剤をプレゼントしよう!



