自分では買わない人でももらったら使ってみたくなる入浴剤は気軽に送りやすいプレゼントの定番アイテム。数ある入浴剤のなかでもミルク系入浴剤は肌の悩みに対する効果が高いため、プレゼントをすると喜ばれます。そこで今回は、プレゼントに人気のミルク系入浴剤おすすめランキング10選を紹介します。
みんなが憧れるうるおい肌に!
ヴェレダ公式オンラインショップ【WELEDA】
プレゼントにおすすめのミルク系入浴剤人気ランキング10選
第10位
カレンドラ ベビークリームバスミルク
ヴェレダ
おすすめの理由
人気のあるヴェレダの赤ちゃん用のバスミルク。やさしいハーブの香りでデリケートな赤ちゃんの肌をしっとりと保湿してくれるスキンケア効果が高い商品です。赤ちゃん用となっていますが敏感肌の大人にもおすすめです。
商品詳細
- 内容量:200ml
- 香り:ハーブ
第9位
グリーンファーマシー Olive&Rice Milk
三和トレーディング
おすすめの理由
オリーブオイルとコメエキス配合して作られた美容液のようなバスミルク。ヨーロッパにおいて古くから伝わるハーブの知識を最先端の技術と品質管理のもと作られました。オリーブの自然な優しい香りが特徴で、人工的な香りが苦手な方におすすめです。
商品詳細
- 内容量:1000ml
- 香り:オリーブ&ライスミルク
第8位
ウルモア クリーミーミルク
アース製薬
おすすめの理由
肌の乾燥に着目した保湿入浴液のため、かさかさやムズムズに悩んでいる人におすすめ。ミルクの香りも好評で赤ちゃんから使用可能で、ボディークリームを塗ったようなしっとりとしたすべすべ肌を目指せます。
商品詳細
- 内容量:600ml
- 香り:クリーミーミルク
第7位
無添加 バスミルク
カウブランド
おすすめの理由
無添加で低刺激のバスミルクなので、デリケート肌でも優しく保湿ケアができます。保湿成分のセラミドを配合することで角質層内のすみずみまで潤い浸透し、お風呂上がりでも肌がしっとりすべすべにしてくれます。
商品詳細
- 内容量:560ml
- 香り:無香料
第6位
ミルクバブルバス[大人の甘美デザート]
アマイワナ
おすすめの理由
牛乳瓶をモチーフにした可愛いデザインが魅力。もこもこと泡立つバブルバスタイプの入浴剤でリッチな泡ぶろを楽しめます。このほかにも5種類の香りのミルクバブルバスがあるので、セットでのプレゼントもおすすめです。
商品詳細
- 内容量:300ml
- 香り:甘美で上品なフローラルと果実
第5位
シアバター バスミルク
生活の木
おすすめの理由
保湿効果が抜群のシアバターを10%配合した乾燥肌におすすめのバスミルク。お湯に溶かすと優しい乳白色で、ラベンダーの香りで心もリラックスできます。
商品詳細
- 内容量:250ml
- 香り:ラベンダー
第4位
クリームバス ゴーストミルク
レイヴィー
おすすめの理由
クレオパトラが美肌を保つために入浴時に使用していたと言われている、高保湿美容エッセンスのヤギミルク配合。潤い成分が角質層まで浸透する保湿に特化した入浴剤です。
商品詳細
- 内容量:1000ml
- 香り:フローラル・スウィート
第3位
バスミルク バニラミルクの香り
クナイプ
おすすめの理由
天然植物オイルが配合されているため保湿力が高く、お風呂上りもしっとりとした肌が持続。保湿ケアをしながらうっとりするようなバニラミルクの贅沢な香りを楽しめます。お湯に勢いよくシャワーを当てればふわふわの泡ぶろになるため、楽しみが2倍です!
商品詳細
- 内容量:480ml
- 香り:バニラミルク
第2位
シトラス バスミルク
ヴェレダ
おすすめの理由
柑橘系の香りが爽やかに香る、さっぱりとした入浴剤です。気分をリフレッシュしたい時に、朝の入浴やスポーツ後にさっぱりと入浴したい時にもお勧めです。シトラスの香りでリフレッシュ。
商品詳細
- 内容量:200ml
- 香り:柑橘系
第1位
アロマティックバスミルク
SLEEP STEP
おすすめの理由
スイートドリームの香りが辛口雑誌LDKのバスオイル部門でA評価を獲得!
独自の睡眠メソッドを採用したSLEEP STEPシリーズです。
「眠りとお風呂の専門家」監修のもと、「質の良い睡眠」を支えるお休み前のルーティンが
「好きな香りで満たされる時間」になるよう、夜のお風呂タイムからお休み前のリラックスタイムまでをトータルでサポートします!
商品詳細
- 内容量:200mL
- 香り:フローラルラベンダー(スイートドリーム)、ハーバルベルガモット(クリアビューティー)
ミルク系入浴剤をプレゼントに贈るメリットを紹介
さまざまな種類の入浴剤がある中で、ミルク系入浴剤をプレゼントするメリットを紹介します。
保湿成分がたっぷり配合
ミルク系入浴剤の大きな特徴は保湿成分が配合されていることです。そのため、乾燥が気になる寒い時期や乾燥肌で悩んでいる人へのプレゼントにおすすめです。ミルク系入浴剤を使用すれば、肌に保湿成分が浸透してしっとりとした肌を保つことができます。
リラックス効果が高い
ミルク系入浴剤はとても心地よい香りでとろみのあるテクスチャーが特徴。ゆったりとお風呂に浸かることで心身の疲れを癒し、リラックスさせる効果がとても高いと期待されている入浴剤です。ミルク系入浴剤は日常生活の疲れを手軽に癒すことができるアイテムです。
遠赤外線効果で身体の芯から温まる天然石入浴剤
【イルコルポ ミネラルバスストーン】
ミルク系入浴剤の選び方
配合されている成分で選ぶ
ミルク系入浴剤には基本的に保湿成分が含まれていますが、その他に何の成分が含まれているか確認しましょう。オイルが配合されている入浴剤は肌に油分を与えよりしっとりとした肌が期待できます。オイル=ベタつくイメージがある人も多いかもしれませんが、入浴剤の場合はベタつく心配はありません。また、自然由来の成分が配合されている入浴剤は肌に優しく安心して使用できます。最近ではオーガニックや無添加の入浴剤の人気がとても高いです。
肌質や体質に合わせて選ぶ
肌のデリケートな人や赤ちゃんと一緒に入浴する可能性がある人にプレゼントする場合は、保湿力があり肌に優しい入浴剤を選びましょう。刺激が少ない無添加や弱酸性のものがおすすめで、赤ちゃんには香りが強すぎるものは避けたほうが喜ばれます。
デザイン重視で選ぶ
ミルク系入浴剤の選び方として成分を確認して相手に合ったものを選ぶことも大切ですが、プレゼントにする場合は見た目も重要。限定デザインやギフト用の容器など、プレゼントする相手が喜ぶ姿を想像しながら選びましょう。
プレゼントにおすすめのミルク系入浴剤比較一覧表
商品画像 |
---|
商品名 |
メーカー名 |
ポイント |
商品リンク |
ミルク系入浴剤で保湿とリラックス効果を!



