どんな世代でも、髪の毛や頭皮の悩みを抱いている方が多いです。いろいろとシャンプーを変えても解決しないと、気分も落ち込んでしまいます。そんなときのために、美容師がおすすめするシャンプー10選をご紹介します!成分や香りなど参考にしてみてください。
美しい髪に!美容師がおすすめするシャンプー10選
第10位
スキャルプ&ヘア リファイニングシャンプーR
THREE
おすすめの理由
ダメージを受けた髪をシルキーな美しさへ導くTHREEのシャンプー。指通りの良い泡立ちで、頭皮を優しく守り、きしみを無くしてくれます。天然由来成分95%のノンシリコンシャンプーです。
商品詳細
- 内容量:250ml
- 成分:オウバエキス、バオバブ種子エキス、ラベンダー油、オレンジ果皮油
第9位
クリームシャンプー
リコラージュ
おすすめの理由
これ1本でさらツヤ黒髪へ
73年歴史があるヘアケアメーカーが出すブランド!サロン専売で人気となっていたブランドを一般向けにアレンジしました。
良質なオイルをたっぷり含み、頭皮の皮脂を清潔で良好な環境に保ちます。たるみの改善で頭皮の弾力アップもサポートしてくれます。
商品詳細
- 内容量:300g
- 成分:ひまわりオイル、L22配合、スクワレン など
第8位
ボタニカルシャンプー
Lebena organic
おすすめの理由
『頭皮環境の乱れ』に着目し、乾燥からくる肌荒れやかゆみ、ふけ、髪の乾燥ダメージを地肌から癒してくれるボタニカルシャンプー。
「癒す」「潤す」「高める」の3つのポイントで頭皮の肌荒れを癒し、地肌が自ら潤い、毛先まで柔らかくまとまる髪へ導きます。
商品詳細
- 内容量:500ml
- 成分:γ-ドコサラクトン、ボタニカル成分、精油、アミノ酸
第7位
オールインワンクリームシャンプー
クレイシースパ
おすすめの理由
泡立てずに洗うシャンプー「クリームシャンプー」。これ一本でシャンプー、コンディショナー、トリートメントの3役を果たします。マリンクレイ、サンゴ末の成分が毛穴に詰まった汚れを吸着して、7種類の海藻エキス成分がダメージ補修、潤いをあたえてくれます。憧れのツヤ髪を実現。
商品詳細
- 内容量:200g
- 成分:海藻エキス、シアバター、ホホバ油、オリーブ油、加水分解ケラチン、ヘマチン
第6位
薬用アミノ酸シャンプー
AFC
おすすめの理由
15種類のアミノ酸の他に、サクラ葉エキス、海藻エキスなど34種類の保湿成分が配合されて、髪に潤いと栄養を与えてくれるシャンプー。弱酸性の植物由来のアミノ酸なので、必要なの皮脂を残して、肌のトラブルを防ぎます。
商品詳細
- 内容量:500ml
- 成分:サクラ葉エキス、海藻エキス、グリチルリチン酸ジカリウム(甘草由来)
第5位
オーガニックシャンプー
Lebena
おすすめの理由
ボタニカルハーブエキスが、「癒す・うるおす・高める」を実現し、頭皮のトラブルを防ぎます。植物幹細胞がバランスを整えて潤いのある髪に。オーガニックによくある泡立ちの悪さ、きしみをなくし、優しい洗浄成分に弾力のある、もっちりとした泡立ちのシャンプーです。
商品詳細
- 内容量:500ml
- 成分:チャ葉、アシタバ葉、レモン果汁、ヤエヤマアオキ果汁、グルカンオリゴ、サッカリド
第4位
THE SILK by Lustique
Lustique
おすすめの理由
シルク美容スカルプシャンプー&トリートメント
100人の美容師が絶賛した「シルク美容ヘアケア”THE SILK(シルク)”」で、サロンクロリティのキメ細やかな洗い上がり。絹のような滑らかな手触りを実現しました。ヒト幹細胞培養液・メリタン&ヘマティンを配合し、乱れた頭皮環境を整え、白髪に悩む女性を健やかなツヤめく髪へと導いてくれます。
商品詳細
- 内容量:スカルプシャンプー リペア 250ml、スカルプトリートメント モイスト 245g
- 成分:ヒト幹細胞培養液、メリタン、ヘマティン、エルカラクトン など
第3位
スカルプシャンプー
BELTA
おすすめの理由
頭皮の健康とエイジングケアに着目したボタニカルシャンプー。女性ホルモンの分泌を助け、リラックス効果もある「イランイラン」が配合されています。一本でトリートメントもコンディショナーも必要ありません。オーガニック成分が44種類も配合されて、髪本来の美しさを取り戻してくれます。
商品詳細
- 内容量:300ml
- 成分:ヘマチン、アセチルチロシン、アシタバ葉エキス、スギナエキス、セイヨウオトギリソウ、セイヨウアカマツ、マグワ根皮エキス
第2位
ハイビスカスシャンプー
YUMEJIN
おすすめの理由
沖縄県産オーガニックハイビスカスエキスからなる植物性ヒアルロン酸配合。ハイビスカスは無農薬の自社農園での有機栽培なので、良質な成分で保湿性が抜群に良いです。そして、頭皮と髪に優しいアミノ酸系の洗浄成分が配合。フケや痒み、頭皮の乾燥なども防いでくれます。
商品詳細
- 内容量:300ml
- 成分:ハイビスカス葉エキス、水、ハンノキ水、スクロース
第1位
モイストシャンプー&モイストトリートメント
BIHAR
おすすめの理由
美容業界で実績多数の美容サロン、モードケイズのプライベートブランド【BIHAR】
自然の力と科学の融合をコンセプトに150人の美容師が本当におすすめできるシャンプーとして開発されました。美容室でシャンプーしてもらっているような泡立ちと香りが特徴!コラーゲン成分がカラーやパーマダメージ、パサついた髪に作用し艶やかな髪へと導きます。
まずは、2日間お試しセットでサラサラ感を実感してください!!
商品詳細
- 内容量:モイストシャンプー250ml、モイストトリートメント250g
- 成分:プラチナシルク配合、コラーゲンP.P.T配合、フルーツ&植物成分配合 など
トータルビューティーサロン モードケイズの美容師150人が
シャンプーを原点から考えたBIHAR(ビハール)シリーズが新登場!
美容師おすすめのシャンプーの種類
シャンプーの種類
ベタイン系
アミノ酸系と同じといっても良いでしょう。優しい成分、敏感肌や赤ちゃんでも使えるほど、洗浄力は弱めになります。
タウリン系
適度な洗浄力ときめの細かい泡立ちです。アミノ酸系とも似ていて、低刺激で安心して使えます。
医薬部外品
頭皮ケア用のシャンプー。有効成分が配合されているけど、必ず効果があるとはいえないところがあります。
シリコン・ノンシリコンの違い
シリコンとは、コーティング剤のようなもので、髪のキューティクルを守る成分です。髪がしっとりと、まとまりやすくなります。傷んだ髪にツヤを出してくれるでしょう。
一方、ノンシリコンシャンプーは、シリコンが含まれていないので、仕上がりはサラッとして、髪がふんわりとします。
どちらも、髪の状態やお好みで選ぶことをおすすめします。
シャンプーの選び方
肌の質でえらぶ
乾燥肌は、皮脂を取りすぎないように気を付けたいので、優しい洗浄成分のものと、保湿成分が配合されたシャンプーを選ぶようにしましょう。天然由来配合、ヒアルロン酸、アミノ酸、セラミドなどがそれにあたります。
敏感肌も乾燥肌と同じ選び方になります。
脂性肌は、洗浄力が穏やかな、アミノ酸系の成分が配合されたシャンプーがおすすめです。洗浄力が強いと、必要な皮脂まで落としてしまう恐れがあるからです。
髪の質で選ぶ
くせ毛は、髪の毛を柔らかくする成分、植物オイルを配合しているシャンプーがおすすめです。
ペタンとした猫毛は、低刺激のノンシリコンシャンプーがおすすめです。ノンシリコンは、フワッとさせてくれるので、ボリュームが出るでしょう。
固めの髪の毛には、アミノ酸と植物オイルの配合されたシャンプーがおすすめです。髪を柔らかくしてくれます。
美容師がおすすめするシャンプー10選比較一覧表
商品画像 |
---|
商品名 |
メーカー名 |
ポイント |
商品リンク |
自分に合ったシャンプーを選んで美しい髪を目指そう!




