髪を好きなようにスタイリングできるヘアアイロンは、ヘアスタイルをストレートやカールなど自由自在にアレンジすることができます。しかし、たくさんの種類があるので迷ってしまいます。そこで今回はおすすめのヘアアイロン10選をご紹介していきます。
ヘアアイロンおすすめランキング10選
第10位
ストレートヘアアイロン
SLONMOON
おすすめの理由
ショートヘア、前髪、男性にもおすすめの15㎜のプレートのヘアアイロンです。ミラーイオンチタニウムが搭載されて、滑りが良く、摩擦を最大限に抑えます。そしてツヤと潤いを与えます。
商品詳細
- 消費電力:─
- 素材:ミラーイオンチタニウム
- 温度調節:80~230℃
第9位
ヘアアイロン ストレート用
パナソニック
おすすめの理由
「ナノイー」が髪の毛に水分をたっぷりと浸透させるので、ツヤのある髪へ、そして水分バランスを整えるのでうねりのない髪へ。根元からきれいなストレートヘアを実現します。
商品詳細
- 消費電力:約150~200W、720~855W
- 素材:─
- 温度調節:200、185、170、155、130℃
第8位
2Wayストレート&カールヘアアイロン
サロニア
おすすめの理由
電源を入れてから約50秒で使用できる温度まで上昇し、電源を入れてから約30分後に自動で電源がOFFになるオートパワーOFF機能搭載。100~240Vで海外にも対応。ワンタッチでストレートとカールの両方楽しめるヘアアイロンです。
商品詳細
- 消費電力:67W(50/60Hz)
- 素材:アルミニウム・セラミックコーティング・ラバーコーティング
- 温度調整:100℃~220℃
第7位
マルチヘアーアイロン
Areti
おすすめの理由
Aretiは東京発美容ブランド
200℃まで約38秒と高速加熱を実現させ、設定温度をしっかりキープ!200gの軽量タイプで手に馴染みやすいデザインとなっています。
商品詳細
- 消費電力:30W
- 素材:ポリエチレンテレフタレート樹脂
- 最高温度:80℃〜200℃
第6位
ヘアアイロン ホットエアカール
ヴィダルサスーン
おすすめの理由
パイプの穴から出る温風で、毛束の内側までスピーディーに熱が浸透し、髪に熱を素早く伝えるコーティング「クリスタルピンクコート」を採用。160℃の高温設定で、ヘアスタイルをしっかりと保ちます。カールがきれいに作れる径25㎜パイプです。
商品詳細
- 消費電力:90W
- 素材:─
- 温度調節:100~160℃
第5位
プロフェッショナル プロテクトイオン ストレートアイロン
Nobby by TESCOM
おすすめの理由
雑誌でも話題!
美容室・サロンシェアNo,1ブランドNobbyから誕生した【Nobby by TESCOM】
根元から毛先まで細部の仕上がりまでこだわり、サロン帰りのような美しいストレートヘアにしてくれるストレートアイロンです。プロ用のストレートアイロンと同じ薄型ラウンドボディ&耐熱フェルト仕様なのが特徴。髪の根元からしっかりスタイリングクセ・うねりのリセットや根元の立ち上げをしっかりサポートしてくれます。
商品詳細
- 消費電力:約44~46W
- 素材:─
- 温度調節:60〜210℃
第4位
LEDラバー・コラーゲンヘアアイロンLV
radiant
おすすめの理由
日本初のLED照射式ストレートアイロン『LEDラバー・コラーゲンヘアアイロンLV』
サロンのコラーゲンマシンに限りなく近い波長のLEDを照射するのでトリートメントもヘアセットもこれ1台で完結できるヘアアイロンです。
ピンクLED(633nm)と黄色LED(590nm)を照射することでダメージ髪を補修&ハリツヤを与えてくれるほか、トルマリン配合プレートでパーティクル粒子イオンを出すので、髪表面を保護コーティングも行えます。
商品詳細
- 消費電力:100〜240V
- 素材:トルマリン配合プレート
- 温度調節:60℃~230℃
第3位
ホリスティックキュア ストレートアイロン
クレイツ
おすすめの理由
美容師やモデルが愛用するホリスティックキュア。
2層コーティング「キュアクリスタルプレート」を搭載。ツヤのある美しい髪へ導いてくれます。
商品詳細
- 消費電力:30W〜40W
- 素材:PC・PA・PET・アルミニウム・ステンレス
- 温度調節:150℃~190℃
第2位
ストレート ヘアアイロン
KINUJO
おすすめの理由
髪に優しい「シルクプレート」を採用。高温状態(MAX220℃)で直接水を吹きかけても、すぐに蒸発しない程の保湿性に優れているため、キューティクルを傷めずストレートなスタイリングを可能にし、柔らかな使い心地の、ツヤのある髪をつくります。
商品詳細
- 消費電力:48W
- 素材:シルクプレート、プラスチック
- 温度調整:約130℃~220℃
第1位
2Wayストレート&カールヘアアイロン
MY HONEY REMEDY
おすすめの理由
特許出願中のトルマリンラバー加工により、髪も・肌も・ヤケドさせないただひとつだけのヘアアイロンです。アイロンプレートの熱から肌と髪を守りながら、遠赤外線の間接熱で「ツヤ髪」スタイリング。ストレートはもちろん、SカールもCカールも自由自在にヘアスタイルを楽しめます。
商品詳細
- 消費電力:100V〜240V 50/60Hz 40W
- 素材:─
- 温度調整:80℃〜220℃
髪も、肌も、ヤケドさせないただひとつだけのヘアアイロン
【MY HONEY REMEDY ヘアアイロン EVERRON(エヴァロン)】
ヘアアイロンの種類
ヘアアイロンの種類
2Wayヘアアイロン
1台でストレートヘアとカールヘアの2役を果たしてくれるのが2Wayヘアアイロンです。その日の気分のよって、ストレートとカールヘアを実現することができる優れものです。
ストレートヘアアイロン
ストレートアイロンは、2枚のプレートに挟んで使うタイプのヘアアイロンです。くせ毛、うねりや寝ぐせが気になるときにすぐにストレートヘアにできるのです。ショートヘアがらロングヘア、そして気になる前髪にも使えます。
カールヘアアイロン
カールヘアアイロンは、パイプに髪を巻き付けてカールを作るタイプのヘアアイロンです。「コテ」とも呼ばれます。巻き髪、ウェーブなどができて、カールアイロンには作りたいカールによって、パイプの太さが違っています。髪に動きを出したい方におすすめです。
プレートの素材
セラミック
熱伝導に優れ、スピーディーに仕上がるのが特徴です。プレートが温まりやすく冷めにくいので、ムラなくスタイリングができるでしょう。
チタン
プレートの温度が均一になりやすく、髪をはさんで滑らかに使えます。耐久性は高く、髪へのダメージが少なくて済みます。チタンのヘアアイロンは高価なものが多いでしょう。
テフロン
摩擦が少なく、滑りがよく、髪へのダメージを減らしてくれます。しかし、耐久性が低いので、コーティングがはがれやすいというデメリットがあります。コーティングがはがれたまま使用すると、髪へのダメージを与えてしまうこともあるので、注意しましょう。
ヘアアイロンの選び方
ヘアケア機能で選ぶ
ヘアアイロンを使うと、髪へのダメージが心配になるでしょう。ダメージが気になるようであれば、マイナスイオンやスチームなどの機能を持ったヘアアイロンを選ぶことをおすすめします。髪に潤いを与えて、ダメージを軽減してくれるでしょう。
持ち運びやすさで選ぶ
外出先でヘアアイロンをよく使う方であれば、コードレスタイプがおすすめです。そして、できるだけ軽くてコンパクトなタイプなら持ち運びやすいでしょう。
プレートやパイプの太さで選ぶ
ストレートアイロンは髪の長さに応じてプレートを選びます。ショートヘアやミディアムヘア、前髪など、短めの髪は20~30㎜、ロングヘアにはもう少し広めのプレートがいいでしょう。カールヘアアイロンは、ショートヘアでは細め、ロングヘアでは太めのものを選ぶといいでしょう。カールをしっかりつけたい場合、細めのパイプがおすすめです。
おすすめのヘアアイロン比較一覧表
商品画像 |
---|
商品名 |
メーカー名 |
ポイント |
商品リンク |
ヘアアイロンの機能をうまく使ってサラサラなヘアスタイルに!


