ハンドケアは年中無休!乾燥した手肌に潤いを与えてくれるハンドクリーム
乾燥する季節だけでなく、日常的な水仕事などによる手荒れも防いでくれるハンドクリーム。プチプラからデパコスまでさまざまな種類があるハンドクリームの中から、皮膚科医がおすすめするの人気ハンドクリームを10選ご紹介します!有効成分や機能、刺激性に着目したラインナップになっています。
ぜひ皮膚科医がおすすめするハンドクリームを試してみてください!
皮膚科医おすすめ!ハンドクリームランキング10選
第10位
ディープモイスチャーハンドクリーム
ニュートロジーナ
おすすめの理由
ベタつきのないテクスチャーが肌に素早く溶け込むように角層まで浸透し、乾燥で固くなった肌もやわらかく、すこやかに保たれます。フレッシュな優しいほのかな香りも安らぎを与えてくれます。
商品詳細
- 容量:75ml
- 成分:純度99%グリセリン
- 香り:微香性
第9位
ハンドマスキングクリーム
プライムテック
おすすめの理由
手に塗るだけで薄い膜を作り菌を寄せ付けず保湿もできるハンドマスキングクリーム!
一回塗るだけで防水効果が4時間持続させ、菌を寄せ付けず保湿効果で肌をすべすべ滑らかにするハンドクリーム。弱酸性・無香料でべたつきにくく、肌にサラッとなじんでくれます。また濡れてもヌルヌルしないので、料理や家事の時にも使うことができます。保湿成分配合で手荒れを防ぎ手や爪をしなやかに保てます。
商品詳細
- 容量:50g
- 成分:ヒアルロン酸、アロエベラ葉エキス、グリセリン など
第8位
白雪美精ハンドクリーム
白雪美精
おすすめの理由
手をしっとり優しく保湿してくれます。銀の結晶が華やかで美しいチューブなので、オシャレなで持ち運びに便利です。美肌成分たっぷりで手肌をみずみずしく保ってくれます。
商品詳細
- 容量:30g
- 成分:馬油、ホホバ種子油、コラーゲン
第7位
肌をうるおす 保湿クリーム
松山油脂
おすすめの理由
中国(天猫)市場で販路拡大中!
コクのある濃厚な質感で、肌の潤いを持続させる松山油脂の保湿クリーム。5種類のヒト型セラミドとシア脂が角質層の状態を整え、ハリのあるやわらかな肌に導いてくれます。
商品詳細
- 容量:50g
- 成分:ヒト型セラミド、シア脂
第6位
リ・ビッテ ハンドセラム
日本メディカル
おすすめの理由
2種類の保湿力から選べるオーガニックセラムタイプのハンドケアです。
オイルフリーでベタつかないから、スマホやPCなどの電化製品に油分が付かないから清潔です!家事などで食品に触れても安心。
100%完全無添加、温泉水と10種類の植物エキスでしっかり保湿ケアができます。
商品詳細
- 容量:150ml
- 香り:ラベンダー(オーガニック)
- 成分:温泉ミネラル・アロエエキス・ヨモギエキスなど
第5位
ナールスロゼ
ナールス
おすすめの理由
手肌のエイジングケアをサポートし、健やかで美しい手肌へ導く保湿ハンドジェル!
最先端エイジングケア成分『ナールスゲン』を高濃度配合。また、バラの女王である『ダマスクローズ』を配合しており、安心して保湿をしながら、芳醇な香りでリラックス効果をもたらします。
商品詳細
- 容量:35g
- 香り: ダマスクローズの香り
- 成分:ナールスゲン・セラミド・ビタミンC誘導体
手が若返るハンドクリームはこれ!ナールスロゼ ハンドトリートメントhttps://t.co/LyJDoRu6yBpic.twitter.com/O8haRqacKn
— 手のシワに効果的なハンドクリームまとめ (@tenoshiwa) December 10, 2022
第4位
モイスチャライジングクリーム
エトヴォス
おすすめの理由
敏感肌・乾燥肌の方におすすめ!5種類のヒト型セラミドなど保湿成分をたっぷり配合したリッチな保湿クリームです。
こっくりしたリッチなテクスチャーで肌を乾燥などのダメージから守り、ツヤとハリに満ちたみずみずしい肌に導いてくれます。
商品詳細
- 容量:30g
- 香り:穏やかで落ち着いた天然ラベンダー
- 成分:ヒト型セラミド、アミノ酸、ヒアルロン酸
乾燥が気になる季節到来…🍁
いつものお手入れにプラスワンできる、エトヴォスのクリームをご紹介😉#モイスチャライジングクリーム#バイタライジングクリーム#アルティモイストクリーム
どのクリームも、保湿成分 #ヒト型セラミド が配合されています✨
気になる方はいいね💛 pic.twitter.com/V4uEPHmJX2
— ETVOS(エトヴォス)公式 (@etvos_jp) October 14, 2022
第3位
ヘパリンハンドクリーム
NALC
おすすめの理由
手荒れ・乾燥に負けないハンドクリーム
「乾燥肌の救世主=ヘパリン類似物質」を配合し、肌のバリアを整え、肌の潤いをキープ。また、甘草由来の天然の抗炎症成分が手荒れ・しもやけ・ひび・あかぎれ・ニキビから守ってくれます。
高保湿なのにベタつかず、手だけでなく体や顔など全身の保湿にも効果的です。
商品詳細
- 容量:40g
- 香り:無香料
- 成分:ヘパリン類似物質・グリチルリチン酸ジカリウム
▫️ NALC 薬用ヘパリンハンドクリーム▫️
カサカサひどい乾燥肌や
アトピー性皮膚炎に効果があるとされる、ヒルドイドと同じ有効成分「ヘパリン類似物質」配合のハンドクリームです◎ニキビケアにも使えてしっかり保湿出来ます💗サイズ感も小さくて持ち運びにも便利◎#NALC@NalcOfficial pic.twitter.com/c7LAbcUukV— miko (@miko_white30) October 25, 2019
第2位
プレミアムクリーム
ロベクチン
おすすめの理由
超低刺激・高保湿!炎症肌にも使える高濃度クリーム
世界売上本数100万本突破の保湿クリーム「ロベクチン」。乾燥トラブル肌を優しく潤す【日本初登場】超低刺激・高保湿クリームです。しっとりとリッチな感触で肌荒れや乾燥しがちな肌にうるおいを閉じ込めます。
商品詳細
- 容量:43g
- 香り: オーガニックの香り
- 成分:コラーゲン・ヒアルロン酸・ビタミンC誘導体
敏感肌・乾燥肌を潤す✨保湿クリーム探しの終着点❗ #ロベクチン プレミアムクリーム https://t.co/5YGLV5V1T8 #rovectin #保湿クリーム #敏感肌 #乾燥肌 #スキンケア @ROVECTIN_jp pic.twitter.com/n3qySOw8Sf
— rio_coco (@riococo5) November 11, 2016
第1位
ハンドピュレナ
北の快適工房
おすすめの理由
ヒアルロン酸・スクワランと言った保湿成分に加え、ハリと弾力を生み出すビタミンEカプセル配合で手のシワや血管浮きまでケア!
さらに「プロテクトベール」を形成して外的刺激から肌を守ってくれます。
商品詳細
- 容量:30g
- 香り:無香料
- 成分:ビタミンE誘導体・3Dボリュームセラー・ヒアルロン酸など
- 全額返金保証あり
あなたの手をふっくらハリのある若々しい手へ導く『ハンドピュレナ』
@kaitekikobo @cosmoni_jp#北の快適工房 #kitanokaitekikobopr #ハンドピュレナ #cosmoni #コスモニ 年齢による手肌の衰えを感じている方におすすめ ベタつきがなくさらっとした使い心地なので、クリームを塗った後にも手作業がしやすい マッサージしながら塗ってます🙌🏻https://t.co/KAr0lWAbhD pic.twitter.com/8n2bH22hTZ
— suyu (@suyu0707) December 8, 2022
皮膚科医がおすすめするハンドクリームとは?
様々なものに触れたり、紫外線にさらされたりしやすく刺激やダメージを受けやすいのが手です。何をするにも「手」を使うためどうしても乾燥しやすく荒れがちになってしまいますが、手は他人から目につきやすく年齢が分かりやすいと言われるので悩んでいる方は多くいます。
ひびやあかぎれはもちろん、しわやしみと言った顔と同様の悩みを抱えている人が多いので、皮膚科医がおすすめする、悩みに効く効果的なハンドクリームを選んでプレゼントをするととても喜ばれます。
エイジングケアや美白など美容目的のハンドクリーム
実年齢よりも老けて見える手肌というのは、シミやシワが目立つ、ハリやツヤがない、血管が浮き出ている、痩せて骨っぽい、カサカサが多い、といった状態です。
顔と同じように、手肌のエイジングケアもしっかり対策を施すことが大事です。また夏場は日焼け止め効果のあるハンドクリームも人気です。
ひびわれや保湿など、治療目的のハンドクリーム
手足の冷え・あかぎれによるガサガサ、かさつきや粉ふき、水や洗剤によるひびわれなど、ほっておくと痛く日常生活に支障がでる手荒れ。
早く治すためにはより効果的な成分が入ったハンドクリームを選びましょう。
ハンドクリームの選び方
手の悩みに合わせて選ぶ
乾燥が気になる人は、ヒアルロン酸やセラミドなど保湿成分配合のクリームが人気です。乾燥が進んだひび割れには、肌に油膜でバリアを作ってくれるワセリン配合のハンドクリーム、血行を良くするビタミンを配合したハンドクリームなども効果的です。その他にも、美白効果や老化防止効果、リラックスできる香りをメインで選ぶ、など悩みに合わせて探すことで、数多くあるハンドクリームからプレゼントにぴったしのものを見つけましょう。
時期や、贈る相手の状況に合わせて選ぶ
ハンドクリームは一年中使えるものですが、冬場であればしっとり保湿してくれるような塗り心地があるものが選ばれますが、逆に夏場はスッと浸透してくれるような、軽くみずみずしいタイプのハンドクリームが選ばれます。仕事柄PCを触ることが多い方へのプレゼントであれば、塗った直後でもマウスが触りやすいような、手がべたつかないタイプのハンドクリームを選びましょう。
手荒れ予防の効果的な方法
手荒れのおもな原因はアトピーなど先天的な要因を除くと、ほとんどが日常生活の習慣にあります。とくに多いのが洗剤や薬剤による刺激や、水仕事やお風呂で皮脂が剥がされることによる皮膚のバリア機能の低下です。
ハンドクリームでケアするだけでなく、原因をなるべく減らすことが重要となります!
食器洗いは肌に優しい洗剤を使う
植物由来成分を使用した肌に優しい、無香料・無着色の食器用洗剤です。
洗剤+お湯は皮膚のバリア機能を担う皮脂を一気に落としてしまうので、食器を洗う時はお湯はなるべく避けるようにしましょう。
水仕事時は専用の手袋を使う
食器洗いには微細な突起のついた手袋が滑りにくくておすすめです。
手袋の使用は毎日の家事から手肌を守る一番の方法になります。
そこでおすすめなのが、薄手でフィットする地肌に近い感触の手袋です。
皮膚科医がおすすめハンドクリーム比較一覧表
商品画像 |
---|
商品名 |
メーカー名 |
ポイント |
商品リンク |
高機能ハンドクリームはプレゼントにも最適!
お家で寝る前のケア用、携帯用、手荒れがひどいとき用、など使い分けている方もいるので、ハンドクリームは何本あっても消耗するのでプレゼントで贈られると喜ばれます。今回ご紹介した皮膚科医がおすすめするハンドクリームを贈ることで、相手にも説明しやすく大変喜ばれると思いますので、ぜひ参考にしてください。




