暑い夏にもらうとうれしいアイスクリームですが、ギフトとしてのアイスは、普段コンビニで食べているものとは違った、市販では手に入りにくい高級感のあるものや、詰め合わせのものが喜ばれます。御中元のギフトとしておすすめのアイスを厳選し、ランキング10選で紹介します。
御中元におすすめのアイスランキング10選
第10位
アイスギフトカップアイス&タルト
GODIVA
おすすめの理由
チョコレートブランドで有名なゴディバのアイスです。ゴディバならではのチョコレートの味を味わえます。御中元セットは、カップアイスに加えてタルトグラッセ3個のセットになっており、おすすめです。
タルトのフレーバーは、アイスとシャーベットの間にダークチョコが挟まれているラズベリー&ダークチョコ、柚子のシャーベットがしきつめられているヘーゼルナッツチョコレート、アイスとシャーベットの間にホワイトチョコがしきつめられているストロベリー&ホワイトチョコレートの3種類です。
商品詳細
- カップアイス タンザニアダーク&ミルクチョコレート 1個
- カップアイス ベルジアン ダークチョコレート 1個
- カップアイス ミルク チョコレートチップ 1個
- カップアイス カカオバニラ 1個
- カップアイス ストロベリー チョコレートチップ 1個
- タルトグラッセ ラズベリー&ダークチョコレート 1個
- タルトグラッセ ヘーゼルナッツチョコレート&柚子 1個
- タルトグラッセ ストロベリー&ホワイトチョコレート 1個
第9位
はちみつジェラートよくばりセット
山田養蜂場
おすすめの理由
あっさりとしているけれどもコクがあるはちみつジェラードです。食品添加物である安定剤を使っていないのにコクがだせるのは、はちみつと寒天の材料を原料に使っているためです。
口の中でまろやかにとろける優しいはちみつの甘味のジェラードは、ご高齢の方にも喜ばれる逸品です。シンプルなミルク味のはちみつミルクの他10種類のフレーバーがあります。幅い広い年代の方にも喜んで頂けるアイスとしておすすめです。
商品詳細
- ハニークランチ 2個
- ハニーミルク 2個
- いちご 1個
- 黒豆 1個
- 栗 1個
- 抹茶 1個
- チョコ 1個
- キャラメル 1個
- ゆず 1個
- マンゴー 1個
第8位
Hybridスーパーマルチアイス
フロム蔵王
おすすめの理由
蔵王山麓の牧場の新鮮な生乳で作られたアイスクリームです。バニラの香りがいいのは、天然の厳選されたバニラを使っているからです。
こちらのオススメのポイントは、ミルクとバニラの香りがいいだけではなく、ハイブリット製法という特殊な作り方で作られているため、溶けにくく、溶けてもムースとしておいしく食べられることです。
フレーバー4種類が各6個入って、合計24個入りなので、家族の人数が多い方へのギフトとしてもおすすめです。
商品詳細
- バニラ 6個
- チョコレート 6個
- いちご 6個
- 宇治抹茶 6個
第7位
お花のようないちごアイス&苺アイスクリームセット
ヒカリ乳業
おすすめの理由
お花のようなイチゴアイスは、十字に切り込みのあるイチゴに、北海道産の生クリームを使ったバニラアイスがしぼりこまれています。
イチゴアイスは、いちごの芯をくりぬいた部分に練乳味の濃厚アイスがしぼり込まれています。人気の2つの商品がセットになっていますので、まるごとのイチゴを使用したアイスのおいしさとバニラアイスクリームが同時に味わえます。
パッケージも赤い色で個別包装になっているので、おすそ分けもできるのでおすすめです。山口県のヒカリ乳業でつくられています。
商品詳細
- お花のようなイチゴアイス 6個
- イチゴアイス 15個
第6位
ブルーシール詰合せギフト
ブルーシール
おすすめの理由
沖縄のアイスメーカーとして知られているブルーシールアイス。普段食べることのできない沖縄の食材が使われています。
沖縄の名菓、ちんすうこう味や、むらさきいも、シークワーサーシャーベット、塩ミルクといった沖縄の塩と材料が使われているフレーバーが魅力です。
12種類すべてフレーバーが違うので、選ぶ楽しみもありますので、御中元のアイスとしておすすめです。
商品詳細
- バニラ 1個
- 紫イモ 1個
- ウベ 1個
- シークヮーサーシャーベット 1個
- 塩ちんすこう 1個
- サトウキビ 1個
- バナナスザンナ 1個
- サンフランシスコミントチョコ 1個
- 塩ミルク 1個
- マンゴー 1個
- 琉球ロイヤルミルクティー 1個
- パインソルベ 1個
第5位
クリーマリー プレミアムアイスクリーム
コールド・ストーン
おすすめの理由
コールドストーンは、アメリカ生まれのアイスクリーム店舗です。-9℃に冷やした石の板の上で好きなフレーバーにフルーツやナッツを混ぜ合わせて目の前でオーダーを受けてからアイスクリームを作ってくれます。
クルーが歌ってくれる店舗としても有名です。人気ショップのアイスが家庭で食べられるカップになったセットです。トッピングはあらかじめされていますが、お店でオーダーして作られたものと同じように味わうことができるのでおすすめです。
店舗を知らない方でも、人気のあるフレーバーなので喜んでもらえることでしょう。
商品詳細
- ミルクストロべリー 1個
- ベリーベリーショートケーキ 1個
- チョコレートブラウニー 1個
- キャラメルアーモンド 1個
- ミルク抹茶 1個
- ブルーベリーチーズケーキ 1個
第4位
特選アイスモナカ「和」ギフト
桜庵
おすすめの理由
福井県のホテルの最中アイスです。ひとつひとつホテルのシェフが丹念に手作りしています。上品で高級な最中アイスは、御中元アイスとしておすすめです。
フレーバーは4つ。プレミアムバニラは隠し味のコーヒー豆が入っています。いちごは、福井産のいちごがふんだんに使われた濃厚な味です。抹茶は京都の宇治抹茶を使用しています。
チョコレートも材料にこだわっており、カカオバリー社とカルマ社のカカオが使われています。
商品詳細
- つぼみ:65ml×6個(バニラいちご3個・抹茶あずき3個)
- 贅沢最中:120ml×6個(ブルボンバニラ・マスカルポーネチーズ&マーブルチョコ・メープル&くるみ)各2個
第3位
北海道乳蔵アイスクリーム
乳蔵
おすすめの理由
北海道十勝の牛乳でつくられた濃厚な味わいのアイスクリームです。定番のバニラとイチゴに加えて、北海道ならではのフレーバーである赤肉メロンとハスカップのアイスクリームが入っています。
北海道の原材料にこだわりがある方へおすすめです。多すぎず少なすぎないちょうどよい数で、どのような方にも喜ばれる御中元アイスとしておすすめです。
商品詳細
- 内容量:12個(プレミアムバニラ90ml×4、赤肉メロン、青肉メロン、ストロベリー、ハスカップ各90ml×2)
第2位
デコレーションアイスクリーム
HIBERNATION
おすすめの理由
職人が熟練の技で造り出すハイクオリティのアイスクリーム。フルーツやホイップクリーム、ソースなどを使い、パフェみたいな鮮やかなデコレーションが特徴です。家族や友人などが集まるパーティなどにおすすめのアイスクリームです。
商品詳細
- 北海道バニラ×1個
- 苺タルト×1個
- 生キャラメル×1個
- 抹茶小倉×1個
- マンゴー&北海道ヨーグルト×1個
- チョコバナナ×1個
第1位
銀座プレミアムアイス&ソルベ
銀座千疋屋
おすすめの理由
銀座千疋屋のアイスクリームとソルベのセットです。フルーツの老舗で有名な千疋屋ならではのこだわった果物が原材料が使われており、御中元アイスとしておすすめです。
ソルベもアイスも両方味わっていただける逸品です。桃のアイスは、山梨産の桃の果汁をたっぷり使われています。イチゴはとちおとめ果汁ソースが使われています。
果物のフレーバーが香り豊かに練りこまれているため、受け取る方には、千疋屋の高級な果物のギフトと同じように喜んでもらえることでしょう。
商品詳細
- バニラ(アイスクリーム) 1個
- ピーチ(アイスクリーム)1個
- マスカット(アイスクリーム)1個
- とちおとめ(アイスクリーム)1個
- マンゴー(ソルベ)1個
- ゴールデンパイン(ソルベ)1個
- ゆずはちみつ(ソルベ)1個
- ストロベリー(ソルベ)1個
御中元に普段買えないアイスを贈ろう
御中元のアイスは、普段手に入りにくいちょっと贅沢なアイスを食べることができるということで、とても喜ばれます。
受け取る方の喜んでいる姿を想像しながら、御中元にふさわしいアイスを選んでみましょう。
有名ブランドアイス詰め合わせ
ちょっと贅沢感があるけれども、みんなが知っているブランドのアイスは、詰め合わせのギフトで贈ると喜ばれます。
例えばハーゲンダッツや、ゴディバのアイスは、コンビニなどでも買おうと思えば手に入りますが、御中元ギフトとしてセットでもらうととても嬉しいものです。
フレーバーを選べるアイスギフト
アイスのギフトは、セットで何個か入っているものがほとんどですが、フレーバーを選べる楽しみがあることが、御中元でアイスをもらって喜ばれる理由です。
特に小さいお子様がいる家族の方には、御中元の箱を開けて、家族みんなでどのアイスがいいかと選びあってもらえることでしょう。
アイスギフトの選び方
ブランドで選ぶ
ギフト用のアイスを販売しているスイーツのメーカーはいくつかあります。みんなが知っているスイーツのブランドは、誰もが美味しいと思って喜んで頂けると信頼して贈ることができます。
素材で選ぶ
アイスの原材料は主にミルクとフルーツです。産地にこだわったり、厳選の優良な素材にこだわったアイスは特に喜ばれます。
御中元を受け取る方が、牛乳の産地にこだわっているような方でしたら、その方が喜んでもらえるような産地のミルクを使ったアイスを選びましょう。
また、アイスのなかでも、アイスクリーム、ジェラード、シャーベットなど、もらう方の好みがわかっている場合には、好みに合わせて贈ると一層喜ばれることでしょう。
見た目で選ぶ
定番のカップに入っているアイスではなく、見た目が華やかできれいなアイスは、スイーツ好きの女性やお子様に喜ばれるでしょう。
デコレーションにこだわったものや、最近はパフェ状のギフトとして贈れるアイスもあります。
お中元におすすめのアイスクリーム比較一覧表
商品画像 |
---|
商品名 |
メーカー名 |
ポイント |
商品リンク |
もらって喜ばれるアイスを贈ろう



