30代40代の美肌づくりに必要不可欠な美容クリーム。未来の肌のためにも20代から肌をしっかり守りケアしていくことが重要です!そこで保湿や美白成分などがたっぷり配合された人気でおすすめの美容液・クリームを10選にまとめました。ぜひ参考にしてください。
美容液・クリームおすすめランキング10選
第10位
オールインワンクリーム
OTO&IV
おすすめの理由
理想的なオールインワンクリームを実現!
CICAエキスによる肌荒れ予防、保湿、エイジングケアに加え、4種類のビタミン配合で肌にハリと潤いを与えるほか、過酸化脂質の発生を防止する効果が期待できます。また、5種類のオーガニック精油が配合されており、ボタニカルで高貴な香りを実現。さらに、Wコラーゲンと2種類のヒアルロン酸で高い保湿力を実現。
低刺激で肌に優しい4つの無添加で、敏感肌にも使用できます。
商品詳細
- 内容量:100g
- 香り:ボタニカルで高貴な香り
第9位
ロベクチン プレミアムクリーム
ROVECTIN
おすすめの理由
乾燥トラブル肌を優しく潤す超低刺激・高保湿クリームです。セラミド、ナイアシンアミドなどが荒れた肌を守り、油水分バランスとコントロールしてくれる独自技術「バリアリペアコンプレックス」が乱れた肌のバリア機能をサポートしてくれます。
商品詳細
- 内容量:100ml
- 香り:オーガニックの香り
第8位
キュアスリッチセラム
cerisebete
おすすめの理由
CBDが配合された美容クリーム。CBDには保湿効果・エイジング効果があり、にきびや湿疹といった肌トラブルを改善してくれます。
「美しさに、自由を。」というブランドコンセプトのもと、個々の美しさに寄り添うブランドです。
商品詳細
- 内容量:30g
- 香り:ハーブの香り
第7位
プラツェンタール エキストレ
スノーヴァ
おすすめの理由
銀座で約30年間エステサロンを経営するスノーヴァが開発した導入美容液「プラツェンタール エキストレ」。製法特許技術で抽出した高品質プラセンタ「発酵熟成プラセンタ」を使用。他のプラセンタよりも保湿持続力と保湿力が優れていることが試験で証明された高品質なプラセンタです。
商品詳細
- 内容量:20ml
- 香り:ベルガモットのフレッシュな香り
第6位
ディープモイストローション
FLOSCA
おすすめの理由
国産ヒト幹細胞培養液をはじめとした19種類の美容成分をナノカプセルに閉じ込め肌に届ける高浸透&高機能化粧水です。
19種類のエイジング成分「FLOSCAコンプレックス」はヒト幹細胞培養液・コンフリー・3種のセラミド・2種のヒアルロン酸などをバランスよく配合。美容成分はナノカプセル化しているので、触れた瞬間からスーッと馴染んで、肌の届けたいところまで確実に届けてくれます。
商品詳細
- 内容量:150ml
- 香り:─
第5位
ザ・ホールケアクリーム
KOTAE
おすすめの理由
毛穴のメカニズムに着目。お悩み毛穴にトリプルアプローチを実現させた美容クリームです。乳酸が角質をケアし、ビタミンABCEとヒアルロン酸が肌に水分を補給し保護してくれます。また、ヒト幹細胞培養液の原液が配合されており、肌を整え、肌本来がもつ力を引き出すサポートをしてくれます。
商品詳細
- 内容量:20g
- 香り:合成香料(ジャスミン・オレンジ・ダマスクローズ)
公式限定:特別価格
お悩み毛穴に | トリプルアプローチの新提案
肌本来の力を呼び覚ます成長因子を多く含む
乳歯歯髄のヒト幹細胞培養液を原液配合した美容クリーム
第4位
リポソーム原液
シャイルEXO
おすすめの理由
話題の幹細胞エクソソームを配合したシャイルリポーソーム原液。エクソソームは高いエイジング力を発揮し、年齢肌の悩みに土台からアプローチする美容成分です。ヒトサイタイ由来のエクソソームは脂肪由来のものと比較しても、約8倍のEFGが含まれています。
ほかにも厳選された美容成分を配合しており、ハリ・ツヤ・潤いのある肌へ導きます。
商品詳細
- 内容量:30ml
- 香り:ー
第3位
B.Aセラムレブアップ
POLA
おすすめの理由
肌の生まれ変わりのリズムに着目し、イキイキとハリのある肌をサポートしてくれる美容液です。サラサラしたテクスチャーで、肌の角層まで浸透。うるおいのあるみずみずしい美肌へ導いてくれます。
30代〜50代の女性におすすめです!
商品詳細
- 内容量:40mL
- 香り:グリーンフローラル調
第2位
スキンケアセット
norm+
おすすめの理由
【総フォロワー200万人以上】のインフルエンサーとして活躍
キャバ嬢社長 愛沢えみりが美容クリニックと共同開発したスキンケアブランド
素肌に響く三重奏で、余すことなくおつくしさが駆け巡るスキンケアセット。
ヒト型セラミドを配合することで、肌のバリア機能をサポート。
- 洗顔:古い角質を落とす酵素と11種類のアミノ酸が配合
- 化粧水:ノーベル医学生理学賞受賞成分のEGFを配合
- クリーム上:高濃度プロテオグリカンを配合
商品詳細
- 内容量:ファインバブルウォッシュ(200g)・グレースプレミアムローション(100ml)・クリーミーセラム(30g)
- 香り:─
第1位
RBモイストリッチクリーム
L BALANCIA
おすすめの理由
ルイボスエキス配合の高保湿クリーム「RBモイストリッチクリーム」。
ルイボス関連商品満足度No.1ブランドのエルバランシアが開発した、ルイボスエキスをカラダの外から取り入れることができる美容クリームで、紫外線などによる乾燥から肌を守り、キメを整え、ハリ・弾力を与えてくれます。
商品詳細
- 内容量:50g
- 香り:ルイボスエキス等の植物由来の成分が持つ自然な香り
美容液・クリームの使用ポイント
美容クリームは、「化粧水やパックで保湿した肌を長時間キープする効果」や「油分で肌を包み込み、外的刺激から肌を保護する効果」があります。
スキンケアの最後の仕上げ
美容クリームは化粧水や乳液を使用した後の一番最後に使用することが重要です。化粧水や乳液によってうるおった肌を美容クリームが保護することで、美容成分を肌の深部まで浸透させることができます。
肌のポイント使い
肌の乾燥度合いに合わせて量を調整して使うのがおすすめ!乾燥しやすい目元や口元は多めに、Tゾーンは少なめにすることが良いでしょう。
美容液・クリームの選び方
肌質・肌悩みに合ったものを選ぶ
乾燥肌や敏感肌などの肌質だけでなく、シワやくすみ、たるみやニキビなど肌の悩みに合わせて選ぶことが重要です。ニーズにあったクリームを選ぶために、肌への刺激や有効成分などクリームの基礎知識をしっかり押さえておきましょう。
保湿力の高いものを選ぶ
スキンケアで重要なのが保湿力です。ブランドによって成分やアプローチ方法が異なるので、自分自身にあった商品を選びましょう。乾燥肌でお悩みの方は「油性保湿成分」「水溶性保湿成分」など配合されている保湿成分に注目してみましょう。おすすめの保湿成分として、「ヒアルロン酸」「アミノ酸」「コラーゲン」「セラミド」「シア脂」「ホホバ種子油」などがあります。
テクスチャーで選ぶ
油性保湿成分
高い保湿力を誇る油性保湿成分は、テクスチャーが重めでこっくりしたものになります。水分の蒸発を抑えられるので長時間うるおい肌をキープできるので、乾燥肌でお悩みの方や乾燥しやすい冬の季節におすすめです。
水溶性保湿成分
肌馴染みがよく、さっぱりしたテクスチャーの水溶性保湿成分。水分をたっぷりチャージできるのが特徴。オイリー肌や混合肌の方、ベタつきが苦手な方など春夏のスキンケアにおすすめです。
おすすめの美容液・クリーム比較一覧表
商品画像 |
---|
商品名 |
メーカー名 |
ポイント |
商品リンク |
美容液・クリームで10年後の肌に投資しよう!



