2022年 女子中学生に激ウケするおすすめプレゼント20選
2022年最新の中学生の女子が喜ぶおすすめプレゼントを紹介しています。誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントに迷う同世代だけでなく、母親世代が娘への誕生日プレゼント選びの参考になるようトレンドや趣向別に紹介しています。
コスメ(化粧品)
中学生は美容やメイクに興味を持ち始める年代です。ハイブランドよりは手軽に集めやすいプチプラブランドが中学生の女の子のシェアを握っています。
誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントにおすすめの、国内ブランドと韓国コスメブランドから2022年注目されているものを紹介します。
ウォーターティント
ETUDE HOUSE
おすすめポイント
これめっちゃいい(❁´ω`❁)
エチュードハウスのウォーターティント✨🎶唇の写真の圧( ˙👄˙ )w
いい匂いもする🍓💕 pic.twitter.com/pGhIvcVgae
— じゅり (@julijuliendl) October 31, 2018
グロウリキッドライナー
セザンヌ
おすすめポイント
若者を中心に人気のセザンヌ(CEZANNE)はプチプラコスメの王道。クオリティが高く、シンプルで使いやすい注目のメイクブランドです。
グロウリキッドライナーは目元にキラキラ感を手軽にプラスしてくれます。どんなメイクにも合わせやすいのでプレゼントにぴったりです!
これが580円なんて信じられない…!バズりまくったセザンヌ グロウリキッドライナーに透け感ベージュカラーの新色「20ムーンベージュ」が登場💫特に暖色系のメイクと相性ぴったり。ギラギラすぎない繊細な煌めきでうるうるな瞳に見えて本当に可愛いんですよ〜是非チェックして🥺2023年1月中旬発売 pic.twitter.com/sbXyTMIkjQ
— MimiTV💄公式 (@Mimi4_TV) November 11, 2022
女子中学生がメイクしたい顔パーツランキングは、①目元 ②口元 ③頬 なのでプレゼントを選ぶときの参考にしてください。
ちなみに最近のZ世代のトレンドは「純欲メイク」だそう!
darichプロデューサー齊藤早紀さんの純欲メイク可愛い… pic.twitter.com/nYKy2Ouy0y
— 𝐒𝐇𝐈𝐑𝐀𝐓𝐀𝐊𝐈 (@picopucopaco) November 17, 2022
硬質ケースデコ
今中学生のあいだで話題なのが硬質ケースデコ。
推しのキャラやアイドルの画像や写真ケースをオリジナルのデコレーションで飾るのが流行っています。
かわいいデコレーション素材は汎用性があるのでプレゼントして最適です。
オーロラデコ素材
ノーブランド
おすすめポイント
オーロラカラーのデコ素材は虹色に輝いてアクセントにぴったりです。
リボンを中心とした複数のデザインがパッケージになっています。
キャンディーデコ素材
Funshowcase
おすすめポイント
思わず食べたくなるような色鮮やかな素材の詰め合わせ!
色違いも完成👑࿐✩.˚
#硬質ケースデコ
#ホイップデコ
#ハンドメイド好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/mVE7vy6spx— ꒰ঌ みそちゃん ໒꒱ (@ikumiso_0407) November 16, 2022
アームカバー
中学生や若い世代に人気のファッションアイテムがアームカバーです。
アームカバーはもともとストリート系ファッションのアイテムでしたが、最近は幅広い女子に人気です。2022年の手元をおしゃれにする必須アイテム!
ボーダーアームカバー
イヤシ
おすすめポイント
カジュアルファッションにマッチするボーダー柄のアームカバーです。
カラー展開も豊富なので、複数色まとめてプレゼンとするのはいかがでしょうか?
今年流行りのアームカバー
日焼け対策に買ってみたけど、
ボーダー意外と可愛いね⭐️
コーデに映える! pic.twitter.com/hPMWyfEWxt— REINA🐰🎸コラボ曲練習中🎸 (@REINA_guitarist) July 19, 2022
レース アームカバー
─
おすすめポイント
ホワイトレースのアームカバーは腕を補足見せる効果あり!
どちらかというと女子っぽい服装が好きな子へのプレゼントにおすすめです。
ホワイトやブラックなどモノトーンは、いろいろなコーデに合わせやすいですよ。
バンスクリップ
ヘアアクセサリーのなかでも中学生の女子で話題なのが、バンスクリップです。
手軽に装着できるファッションアイテムとして大流行!
普段手の届かない少し効果なバンスクリップをプレゼントすれば、喜んでもらえること間違いなしです。
アレクサンドル ヘアクリップ
アレクサンドル・ドゥ・パリ
おすすめポイント
アレクサンドル・ドゥ・パリ(ALEXANDRE DE PARIS)はフランスの人気ヘアアクセサリーブランドです。
上品でおしゃれなデザインは、大人の女性に憧れる中学生におすすめです。
誕生日プレゼントに頂いた
ALEXANDRE DE PARIS(アレクサンドル ドゥ パリ)のヘアクリップ💠✨今回は普段使いにぴったりのデザイン🧡
今日のプロアマ前夜祭は全員がアロハシャツのカジュアルな会だったので、
早速クリップつけてみました☺️💕
可愛い(๑>◡<๑)❤︎ピンクと水色の組み合わせ好き✨ pic.twitter.com/cQRiCRkGQI
— ⛳️笹原優美 official (@yumi_sasahara) September 5, 2019
アッカ ヘアクリップ
アッカ(acca)
おすすめポイント
大人カジュアルなアクセサリーが特徴のアッカ(acca)はファッション小物の王道です。
中学生には少々高価ですが、大切に使えるアクセサリーになるでしょう。
先日父に買ってもらったaccaのヘアクリップが、先輩と色まで丸かぶりしてることに気づいて冷や汗。すかさず、かぶっちゃいました💦会社でわたしもつけててもいいですか?と軽く聞きに言った。勿論大人なので勿論!お揃いなんてむしろ嬉しいよ☺️と言ってくれたけど、世間の女の中には、真似された!→ pic.twitter.com/qHKaGerim8
— ちいまか (@macarronneko) August 8, 2019
スマホショルダー
中学生くらいからスマホを持ち出す子も多く、注目されているのがスマホショルダーです。
スマホと財布だけで気軽にお出かけするスタイルの必須アイテムです。
プレゼントには上品なデザインのものがおすすめですよ!
マイケルコース スマホショルダー
マイケルコース(MICHAEL KORS)
おすすめポイント
若い世代に人気のマイケルコース(MICHAEL KORS)のスマホショルダーは上品かつ、女の子らしいデザインが特徴です。
MICHAEL KORSのセールでバッグと服とスマホショルダー買ってきた!
基本70~80%OFFだからこれだけ買っても5万いかなかった☺️ pic.twitter.com/DtaTm7q1vd— だいすけ (@disk_cam) September 16, 2022
サマンサタバサ スマホショルダー
サマンサタバサ(Samantha Thavasa)
おすすめポイント
ガーリーなデザインが中学生に大人気のサマンサタバサのスマホショルダーです。
スマホ以外にも財布や小物が収納できるので、ちょとしたお出かけにぴったりのスマホショルダーです。
先日サマンサで買ったスマホショルダーにキーケースも付けたくて色んなネットショップ探してたんだけど、ピッタリ合うものを既に持ってることを思い出した……大事に飾ってるのも勿体無いし使うことにする☺ pic.twitter.com/sTiYLAiSbn
— 🌱臨 (@rin_solchie) August 29, 2022
ハンカチ
中学生の女友達の誕生日プレゼントとして、ハンカチも人気です。お手頃な価格帯でもかわいいデザインが多いので、気軽にプレゼントしやすいのでおすすめ。
おすすめのブランドハンカチ人気ランキング10選はこちら→
ミニタオルハンカチ
プライベートレーベル(PRIVATE LABEL)
おすすめポイント
プライベートレーベルは上品で清潔感のあるレディースブランド。リボンや花の刺繍とレースの縁が女の子らしさを際立たせてくれます。
アンテプリマとプライベートレーベルのハンカチ買った~♡”((∩´︶`∩))”可愛い~♡ pic.twitter.com/aWVXHj6mYK
— ひめちゃん (@himechan1103) July 20, 2013
タオルハンカチ
ラデュレ(LADUREE)
おすすめポイント
フランス パリ生まれのラデュレは世界で初めてマカロンを売り出したことでも有名なブランドです。カラフルでかわいらしい遊び心たっぷりのハンカチはプレゼントにおすすめです。
🛍昨日のショッピング🛍
袋がシワに💦
大好きなフォートナム&メイソンのクィーンアン✨
ウエッジウッドのタオル2枚とラデュレ、ジルスチュアートのハンカチ✨
ツモリチサトは友だちに✨
マリアージュフレールの1万円の福袋を悩んだけど買わなかったです
18品目入ってるからお得ですよね pic.twitter.com/PDMaM0fwuc— 🍑もも子🍑⭐️動物は苦手⭐️ (@momotealove0811) January 4, 2017
ハンドクリーム
価格帯もふまえて中学生の女子へのプレゼントには、ハンドクリームがおすすめです。
消耗品なので何個あっても困ることはないうえ、価格もリーズナブルなのでプレゼントに便利です。
1,000円以下で買えるハンドクリームおすすめランキング10選はこちら→
オーガニック ハンドクリーム
SABON(サボン)
おすすめポイント
極上の香りとオーガニックの安心感を兼ね備えたSABONのハンドクリームは世界中で人気があります。パッケージもかわいく女子力をアップさせてくれます。
SABONのおすすめコスメランキング10選はこちら→
SABONのハンドクリームは、滑らかで上質なオイルの感覚が心地良く、日常使いにぴったり💐 こまめな手洗いやアルコール消毒によってカサカサになりがちな手元も、潤いで包み込みます。
ハンドクリームとバターハンドクリーム、あなたはどちら派ですか?💭https://t.co/PACD2lPZE4 pic.twitter.com/Ociw9klTrb
— サボン / SABON 公式 (@SABON_Japan) December 21, 2021
STEAMCREAM ORIGINAL75g
STEAMCREAM
おすすめポイント
STEAMCREAMはなんといっても缶のデザインが特徴です。かわいい柄やキャラクターのコラボデザインまであり、限定ものは特におすすめです。
蒸気を用いて乳化させたふわふわのハンドクリームは、みずみずしい質感で肌なじみが良いのが特徴です。
ねこ祭り情報その⑥
この季節におすすめ、全身保湿用「#STEAMCREAM」です。
中身は同じですが、缶のデザインがたくさんあります!ダヤンやイラストなど、猫だけでこんなにたくさん。これは友だちにプレゼントしたいですね~■スチームクリーム 1,848円(税込)#吉祥寺ねこ祭り#スチームクリーム pic.twitter.com/umok8uL8NI
— 吉祥寺ロフト (@LOFT_KICHIJOJI) October 23, 2019
ファッション
最近は再びルーズソックスはや厚底スニーカーが流行っています。母親世代にも懐かしいスタイルですが、最新のトレンドを組み込んだルーズソックスファッションはとてもキュート!
普段の制服に合わせて使えるので、ヘビロテしてもらえるプレゼントになります。
イージースミス ルーズソックス110cm
E.G.SMITH(イージースミス)
おすすめポイント
平成ギャル時代に一世を風靡したイージースミスのルーズソックスです。
110cmはやや長めのルーズソックスで、足元にボリューム感を出したスタイルにぴったりです!イージースミスのワンポイントが可愛いです。
イージースミスって所のルーズソックスがオススメ!生地が厚いからいいダボダボ感になります
これは110を2枚履きしてます pic.twitter.com/yn2a89ETsU
— ヒメ。ユ (@himeyuyun) October 31, 2022
PUMA 厚底スニーカー
PUMA(プーマ)
おすすめポイント
カジュアルでかわいいPUMAの厚底スニーカーは、流行りのルーズソックスとも相性バツグンです。シンプルで使いやすい白や黒といったモノトーンは誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントに最適。
サイズだけは事前に確認する必要があるので親しい子へのプレゼント向けです。
PUMAの厚底スニーカー新作のベージュカラーがめっちゃ可愛くて一目惚れして購入👟🤎
今からの時期にぴったりなスウェード素材でスタイルも盛れるし、クッション性に優れてるから歩きやすい!
淡いベージュだからどんなコーデにも合わせやすくて良き◎ pic.twitter.com/iDP7COMsSr
— 愉快ちゃん (@yuyuyuyukaichan) October 26, 2022
バスグッズ
中学生はおしゃれなバスグッズにも興味がある年頃です。
1000円以下で買えるものも多く、香りのいい入浴剤やプラネタリウムなどお風呂に入る時間が楽しくなるアイテムがです。
おすすめのバスソルト人気ランキング10選はこちら→
1,000円以下で購入できる入浴剤おすすめランキング10選はこちら→
アクアライト
─
おすすめポイント
お風呂や部屋で使える癒やしのインテリアライト。神秘的で癒やされる空間が部屋中に広がります。
バスソルト ギフトセット
アナザートリップ
おすすめポイント
大自然の恵みいっぱいのバスソルトを世界中から集めたアナザートリップシリーズ。肌から良質なミネラルを補給でき、肌の保湿効果が期待できます。
中学生の女子に贈るプレゼントの予算相場
中学生の女子への誕生日プレゼントの相場は、渡す人によって変わってきます。
また、同世代の中学生が女友達へ贈る場合は、一人でプレゼントを贈るのかグループでプレゼントを贈るのかによっても予算が変わります。
同世代が一人で贈る場合
中学生が友達への誕生日プレゼントを一人で贈る場合の予算相場は、1000円〜3000円程度です。
お小遣いの範囲で購入することのできる、プチプラコスメやハンカチ、アームカバーなどの小物がおすすめです。
同世代がグループで贈る場合
数人でお金を出し合って誕生日プレゼントを贈る場合、予算相場は2000円〜5000円程度です。
4、5人のグループでも一人1000円程度出し合えば、ちょっとしたブランドものも選ぶことができます。
親世代が贈る場合
大人が中学生にプレゼントを贈る場合は、5000円~20000円程度が目安です。
本人も友人からもらうよりは多少期待してしまうところもあるので、普段のお小遣いでは少し手の届かないものだと感動されるレベルで喜ばれます!
トレンドアイテムの中でも少々値段の高いスマホショルダーや厚底スニーカー、ブランド小物などがおすすめです。
中学生の女子に贈るプレゼントの選び方
プレゼントを贈るからには、喜んでもらえるのが前提です!
渡す側の趣味や趣向だけで選ばず、本人の好みをリサーチしておくのが何よりも重要です。
ただ、リサーチが難しい場合は最新のトレンドを意識した「イケてる」ジャンルから選びましょう。
日常的に使えるものがベスト
プレゼントの王道ですが、一番喜ばれるものは普段から使えるものです。愛着も湧きますし、大切に使ってもらえたら申し分ないですね。
選ぶ基準はかわいいものやおしゃれなもの
中学生の女子はかわいいものやおしゃれなものが大好きです。
ただ、キラキラかわいい系が好きな子と、シックで大人っぽいものが好きな子に分かれるので日頃のファッションなどをチェクしておくと良いでしょう。
高額すぎるものはNG
中学生は金額よりも、可愛くて流行っているものを貰えると嬉しいです。
高くても2万円以下程度にしておきましょう。
中学生の女子にはトレンドと好みを意識した素敵なプレゼントを!
中学生の女子への誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントは、流行っているもののなかから本人の好みや趣向を加味したものがベストです。
低予算でも「自分が欲しかったもの」であれば喜んでもらえるでしょう。