海に囲まれた四国は自然が生み出した絶景だけでなく人気グルメもたくさん!美味しいものがたくさんある四国のご当地グルメをプレゼントやお土産に選んでみてはいかがでしょうか。そこで今回は、四国の人気グルメランキング10選を紹介します。
四国の人気グルメおすすめランキング10選
第10位
ひとくし坊ちゃん団子
うつぼ屋
おすすめの理由
愛媛県松山市の銘菓の坊ちゃん団子。夏目漱石の小説「坊ちゃん」にちなんで作られ、3色のお団子を串に刺したカラフルな一口サイズのお団子です。美味しくて見た目も可愛いのでおすすめです。
商品詳細
- 内容量:6本入り×2セット
- 箱サイズ:24cm×3cm×11cm
- 賞味期限:製造日より15日
第9位
元祖 なると金時
菓匠朱雀
おすすめの理由
徳島県鳴門市特産のサツマイモをベースとして、黒糖に新鮮なミルク・バター・卵を使って焼き上げた甘さ控えめのサツマイモ饅頭。なると金時の出荷用段ボール箱にそっくりなユニークなパッケージでおすすめです。
商品詳細
- 内容量:20個(2個×10袋)
- 箱サイズ:24cm×7.2cm×17.2cm
- 賞味期限:約1ヶ月
第8位
塩けんぴ
南国製菓
おすすめの理由
揚げたさつま芋に高知県室戸海洋深層水入りの密をコーティングした高知県名物の甘から味の芋けんぴ。甘い芋けんぴも有名ですが、塩けんぴは食べだしたら止まらないとヤミツキになっている県民も多いのでおすすめです。
商品詳細
- 内容量:165g×5袋
- 箱サイズ:22.6cm×21.2cm×11.2cm
- 賞味期限:製造日より120日
第7位
クアトロえびチーズ
志満秀
おすすめの理由
香川県にある志満秀のまるでマカロンのようにカラフルな新感覚のえびせんべい。色ごとにこだわりのチーズがえびせんべいにサンドしてありワインのお供にもぴったりです。見た目も可愛いのでおしゃれな女性へのプレゼントやお土産におすすめです。
商品詳細
- 内容量:8袋
- 箱サイズ:14.7cm×3.3cm×34.1cm
- 賞味期限:製造日より6ヶ月
第6位
徳島ラーメン 岡本中華
アイランド食品
おすすめの理由
徳島県小松島市にあるラーメン店「岡本中華」の味を自宅で簡単に味わえるセット。徳島ラーメンのルーツとなっている「白系」と呼ばれ根強い人気を得ている豚骨スープは50年以上かわらぬおいしさで人気です。ラーメン好きにおすすめの商品です。
商品詳細
- 内容量:麺100g×3、スープ60g×3
- 箱サイズ:14cm×5cm×21.5cm
- 賞味期限:製造日より90日
第5位
ミレービスケット
野村煎豆加工店
おすすめの理由
高知県民に絶大な人気を誇るミレービスケット。ほんのり甘くて食べだしたら止まらない絶妙な塩加減が人気です。ちょっとしたプレゼントや子供がいる家庭へのお土産におすすめです。
商品詳細
- 内容量:130g×5袋
- 箱サイズ:30.3cm×11.3cm×18.8cm
- 賞味期限:製造日より7ケ月
第4位
かつ天
谷商店
おすすめの理由
長年にわたり徳島県人に愛されるかつ天。地元では「フィッシュカツ」とも呼ばれていて、新鮮な魚に七味唐辛子・カレー粉などでピリッと辛めに味付けされているので辛いものが好きな人や自宅へのお土産におすすめです。
商品詳細
- 内容量:4枚
- 箱サイズ:―
- 賞味期限:約5日
第3位
一福百果まるごとみかん大福
清光堂
おすすめの理由
愛媛県産の糖度14~18度のみかんをまるごと使ったジューシーな大福。甘さを調節した白あんとみかんのバランスが絶妙で大福の生地はもちもちの新食感!幅広い年齢層におすすめです。
商品詳細
- 内容量:6個入り
- 箱サイズ:22.5cm×4.5cm×9.5cm
- 賞味期限:発送より冷凍30日間、解凍後は冷蔵保存で3日以内
第2位
一六タルト
一六本舗
おすすめの理由
愛媛県産の柚子を使用し、白双糖を加えたこしあんをやわらかなスポンジで巻いた四国銘菓の一六タルト。包丁で上手にカットしにくいスポンジですが食べやすいようにスライスしてあるのでおすすめです。
商品詳細
- 内容量:1本入り(11切)
- 箱サイズ:24cm×7.8cm×6.5cm
- 賞味期限:約2週間
第1位
釜揚げうどんと釜玉うどんセット
さぬきうどんの亀城庵
おすすめの理由
本場香川県のモチモチの讃岐うどんの釜揚げうどんと釜玉うどんに特化したセット。3日間かけて作る半生讃岐うどんは常温保存が可能で、生うどんに限りなく近い食感を味わえます。自宅で簡単に本場の讃岐うどんを堪能できるのでおすすめです。
商品詳細
- 内容量:半生国産小麦讃岐うどん 太切麺 240g×6袋(12食)、特製本格釜揚げだし100mⅼ×4袋、だし醤油200ml×1袋
- 箱サイズ:25cm×4cm×31cm
- 賞味期限:うどん30日、だし・だし醤油30日以上
四国の人気グルメを贈るメリットを紹介
四国の人気グルメをプレゼントやお土産に贈るメリットを紹介します!
自宅や職場で四国の人気グルメが味わえる
四国には人気グルメがたくさん!美味しいご当地グルメを贈れば自宅や職場で普段味わえない本場の味を簡単に楽しめるので喜ばれます。全国的に有名なものや人気のご当地グルメを贈りましょう。
後に残らないので気軽に贈れる
人気グルメの贈り物は食べてしまえばなくなり後に残らないので気軽に贈ることができます。後に残るものだと置き場所に困るなど、相手の負担になってしまう可能性も!気軽に贈ることができる人気グルメはプレゼントやお土産におすすめです。
四国のお土産人気グルメの選び方
内容量で選ぶ
個人にプレゼントする場合は内容量の少ないものがおすすめですが、職場にプレゼントする場合は大人数で分けることができる内容量の多いものを選びましょう。また、個人でも家族が多い場合もあるのでプレゼントする相手の生活環境も考えて内容量を選ぶと喜ばれます。
見た目で選ぶ
味はもちろんですがプレゼントは見た目も大切。地味な贈り物よりは見た目でも楽しめるものや、四国の人気グルメだと一目で分かるコメントが書かれているなどインパクトのあるものが喜ばれます。プレゼントを受け取った時の相手の気持ちになって選びましょう。
旅行をプレゼント
家族へのプレゼントに旅行もおすすめ!四国は魅力のある場所がたくさんあります。
代表的な観光名所
・徳島:鳴門海峡、阿波踊り会館
・愛媛:道後温泉、松山城
・高知:四万十川、桂浜
・香川:讃岐うどん、金刀比羅宮
プレゼントやお土産におすすめの四国の人気グルメギフト比較一覧表
商品画像 |
---|
商品名 |
メーカー名 |
ポイント |
商品リンク |
ふるさと納税はこちら
四国には人気グルメがたくさん!


