パンが好きだけれども、ダイエットもしたいという人におすすめな低糖質パン。低糖質なパンならダイエットの天敵である糖質も気にする必要がありません。美味しく食べてダイエットをしたい人に低糖質パンはおすすめです。人気の低糖質パンをランキング10選にしたので参考にして食べてみてください。
ダイエットにピッタリな低糖質パンおすすめランキング10選
第10位
オーツ麦ふすまパン
みどり工房
おすすめの理由
オーツ麦ふすま粉を使用して作られた低糖質あんこクリームパン。ダイエット中や糖質制限中でも甘いものが食べたいという人におすすめなあんこクリームパンです。冷凍状態で届くので、賞味期限も長く急いで食べる心配はいりません。
商品詳細
- 内容量:低糖質あんこクリームパン 10個
- 特徴:オーツ麦ふすま粉を使ったパン
第9位
低糖質クリームコルネ
低糖工房
おすすめの理由
低糖質でもクリームパンが食べたいという人におすすめな低糖質クリームコルネパン。独自の配合で作られたクリームも低糖質になっています。クリームがたっぷりと入った食べ応えのあるクリームコルネパンです。冷凍状態で届くので、解凍させて少しだけ温めて食べるのがおすすめです。温めすぎるとクリームが溶けだしてしまうので注意が必要です。
商品詳細
- 内容量:4個入り
- 特徴:パンとクリームの両方を低糖質にこだわったパン
第8位
玄米ミニパン
マイセン玄米
おすすめの理由
玄米の粉を使って作られたアレルゲン27品目を使わずに作られたグルテンフリーパン。小麦粉を一切使わずに作られている丸いミニパンです。アレルギーでパンが食べられない人でも安心して食べられるパンを作りたいとの思いから作られたパンです。賞味期限は作られてから60日あります。
商品詳細
- 内容量:2個入り×10袋
- 特徴:アレルゲン27品目を使わずに作られたパン
第7位
糖質制限パン お試しセット
ビッケベーグル
おすすめの理由
ビッケベーグルの人気の糖質制限パン3種類のお試しセット。プレミアム大豆ロールパンが12個、プレミアムバターロールショコラパン5個、プレミアムバターロール5個が入っています。大豆粉やおからパウダーを使って作ることで低糖質のパンになっています。
商品詳細
- 内容量:3種類 全22個入り
- 特徴:ビッケベーグルの人気の3種類のパンのお試しセット
第6位
低糖質クロワッサン
KOKUBO
おすすめの理由
ダイエット中でもクロワッサンが食べたいという人におすすめな低糖質クロワッサン。大豆粉などを使ったミックス粉と天然酵母のパネトーネ種で作るクロワッサンは美味しく食べやすくなっています。賞味期限が60日と長くなっているところが嬉しいポイントです。
商品詳細
- 内容量:低糖質クロワッサン 24個
- 特徴:60日と長い賞味期限
第5位
全粒粉100%食パン
BASIC BAKERY
おすすめの理由
全粒粉とココナッツオイルを使用した低糖質な食パン。20年以上全粒粉パンを作り続けている会社が作った食パンです。6枚切りのパンが4斤届きますが、冷凍されている状態で届くので、食べたい量だけ温めて食べることができます。おすすめの食べ方は自然解凍させて、トースターで焼いて食べる方法です。表面がサクサクして、中はもっちりとした全粒粉の香りがいい食パンを味わうことができます。
商品詳細
- 内容量:4斤 24枚入り
- 特徴:全粒粉とココナッツオイルを使って作られた食パン
第4位
チョコレートパン
BASE BREAD
おすすめの理由
ダイエット中や糖質制限中でも食べられるベースブレッドのチョコレートパン。糖質カットだけではなく、栄養のことも考えてビタミンやミネラルなども取れるバランスのいいパンです。2020年の4月にリニューアルされて、個包装になったところも嬉しいポイントです。賞味期限はパンが届いておよそ2週間ほどありますが、合成保存料などは配合されておらず体に優しいパンとなっています。
商品詳細
- 内容量:16個入り
- 特徴:ビタミンやミネラルなど栄養バランスのとれたパン
第3位
ロールパン
低糖工房
おすすめの理由
糖質を約96%カットした丸い大豆パン。大豆粉とオーツブランを使って作ることで、もっちりとした食べ応えのあるパンになっています。冷凍された状態で配達されるので、急いで食べなければという心配もありません。
商品詳細
- 内容量:丸いパン10個
- 特徴:大豆粉とオーツブランで作られたパン
第2位
大豆全粒粉パン ソイピュアONE
ソイコム
おすすめの理由
美容と健康を気にする人のために作られた低糖質パン。大豆全粒粉を使ってパンを作ることで、低糖質だけでなく栄養も豊富なパンになっています。もっちりとして食べ応えのある丸いパンは朝食に食べられることが多く、人気のパンです。
丸いパンはそのままトースターで温めて食べても美味しく、パンに切り込みを入れて、具を挟んで食べても美味しく食べられます。
商品詳細
- 内容量:丸いパン 12個
- 特徴:大豆全粒粉を使ったパン
第1位
低糖質コッペパン
OTOGINO
おすすめの理由
九州産のふすま粉を使って作られた低糖質コッペパン。糖質カットだけではなく、食物繊維がたっぷりと入っている体に嬉しいパンです。冷凍状態で届くので、食べたいときに食べたい量だけ温めて食べることができます。コッペパンなので、そのまま食べるだけではなく、具を挟んだりアレンジができるのも嬉しいポイントです。
商品詳細
- 内容量:35個入り
- 特徴:九州産のふすま粉を使って作られた低糖質コッペパン
ダイエットにピッタリな低糖質パンのおすすめポイント
ダイエット中でも美味しいパンが食べたいという人におすすめなのが低糖質パンです。
ダイエットの天敵である糖質
糖質がダイエットの天敵であることはよく言われていることですが、糖質がどう太りやすくなるのか知っていますか?
糖質は体の中で吸収されると、多くは体を動かすときに必要なエネルギーとして使われます。しかし、余分な糖質は消費されることなく、脂肪細胞に吸収されてしまいます。脂肪細胞に吸収されると脂肪に変えられてしまい、これが脂肪が増えてしまう原因です。
ダイエットの味方!低糖質パン
パンや麺類、お米などには糖質が多く含まれています。糖質が多く含まれているものを取りすぎると太りやすい原因となります。
痩せたいけれども美味しいパンは食べたいという人におすすめなのが、低糖質で作られたパンです。低糖質なパンの特徴は小麦粉ではなく、大豆粉や全粒粉、ふすま粉などを使って作られていて、糖質が低いだけではなく栄養面でも優れているものが多くあります。
ダイエットにピッタリな低糖質パンの選び方
パンの種類で選ぶ
低糖質なパンの種類は多く、食パンや丸いパンだけではありません。コッペパンや菓子パンなどもあります。ダイエット中や糖質制限中でも美味しく食べられるパンを見つけて食べ続けることが大切です。
丸いパンやコッペパンなどは具を挟んだりアレンジができるので、そのまま食べるのに飽きてしまったら、好きな具をパンに挟んで食べてみることをおすすめします。
使われている粉で選ぶ
低糖質なパンは使われている粉の種類が色々あります。大豆やふすま粉、全粒粉など使われている粉でパンの味や香りが違います。お気に入りの粉で作られたパンを見つけてみるといいでしょう。
糖質制限専門店
糖質制限ダイエット専門店
楽園
おすすめポイント
糖質を80%カットしたパン・スイーツ・スナック菓子などの製造販売を行っている楽園フーズ!糖質制限ダイエット中・糖尿病で甘いものが食べられない方でも美味しく食べていただけるように1から商品開発を行っています。
ぜひ一度お試しください!
おすすめの低糖質パン比較一覧表
商品画像 |
---|
商品名 |
メーカー名 |
ポイント |
商品リンク |
ダイエットにピッタリな低糖質パン


