国内旅行に行くときは、とても気分がワクワクします。何を持っていこうかと悩みますね。結局荷物だけがかさばって使わなかったとか、逆になくて困った・・・と思うこともよくあります。せっかくの旅行だから、後悔することなく楽しかったと思える旅行にしたいものです。そこで今回は、国内旅行で使える便利グッズおすすめランキング10選をご紹介します!
国内旅行で使えるオススメ便利グッズランキング10選!
第10位
携帯スリッパ
無印良品
おすすめの理由
飛行機や新幹線で移動が長時間になると、靴を脱いで足を楽にしたくなります。そんな時に足をすっぽり包むルームシューズタイプのスリッパがオススメです。無印良品のポリエステルの携帯スリッパなら、折りたたんでコンパクトになり、付属の袋に入れれば持ち運びも楽になります。
商品詳細
- サイズ:24.5~27センチ
- 色:ブラック
第9位
ネックピロー
Foppery
おすすめの理由
ネックピロー本体と収納袋が一体型になっているのと、収納するとコンパクトになるので、持ち運びにも便利です。収納袋をなくしてしまう心配もありません。柔らかな低反発枕になります。肌触りの良い起毛素材のカバーで、取り外して洗濯もできます。
商品詳細
- サイズ:30㎝×30㎝×12㎝(収納時17㎝×13㎝)
- 色:ブラック
第8位
洗濯ネット
─
おすすめの理由
高品質のポリエステルで、耐摩耗性や衝撃性が強く、再利用できる洗濯ネットです。メッシュは糸のように細かくて柔らかい品質は、セーター、下着、バスタオル、ソックス、パジャマ、タオルなどの柔らかい素材のものにとても適しています。旅行先で使用したものをネットに入れて、帰ってから洗濯機に入れるだけの便利なグッズです。
商品詳細
- サイズ:60㎝×50㎝、50㎝×40㎝、40㎝×30㎝、30㎝×20㎝
- 色:ホワイト
第7位
クリップ付き選択ロープ
Fohil
おすすめの理由た
室内やキャンプなど、いろんな場所で使えるクリップ付きロープです。両端にフック、クリップが12個ついていて、洗濯物が固定できるので滑りません。重さも軽くて弾力性も耐久性もあり、旅行先で洗濯した時に持っていると困らない便利グッズです。
商品詳細
- サイズ:185㎝
- 色:薄いブルー
第6位
トラベルポーチ
サンワダイレクト
おすすめの理由
パソコンのACアダプタ、モバイルバッテリー、充電ケーブルなどの線が絡まってカバンの中でぐちゃぐちゃになってしまいそうなものを、このトラベルポーチ一つにまとめるとスッキリ収納できます。ファスナー付きポケット1個、メッシュポケット4個付いています。上下に開くので、何が入っているのか一目で確認できて、とても便利です。
商品詳細
- サイズ:21,5㎝×11,5㎝×6㎝(外寸)
- 色:グレー
第5位
バッグとめるベルト
A.L.I
おすすめの理由
スーツケースのハンドルやバッグの持ち手部分に通して使います。サブバッグや上着などを引っ掛けることが出来るので、両手がふさがらないで歩くことが出来る便利なバッグとめるベルト。カラナビが取付できるループがついていて、長さも調節できます。
商品詳細
- サイズ:75㎝×60㎝×1㎝
- 色:ピンク
第4位
圧縮袋
アストロ
おすすめの理由
くるくる巻くだけで簡単圧縮!かさばる衣類を圧縮袋でコンパクトにバッグに収納でき、二重チャックで空気の漏れを防ぎます。大きさも2種類あるので、下着類やセーターなどを分けて収納もでき、旅行には欠かすことのできない便利グッズです。
商品詳細
- サイズ:35㎝×50㎝、40㎝×60㎝
- 色:透明
第3位
耳栓
MOLDEX
おすすめの理由
低反発ウレタン素材の柔らかく快適な付け心地の耳栓です。乗り物に乗って雑音が気になったり、静かにリラックスしたい時にオススメです。耳栓の中でも、遮音性能が非常に優れた耳栓です。
商品詳細
- サイズ:20×20×10㎝
- 色:イエローグリーン
第2位
圧着ソックス
BSMONLAN
おすすめの理由
特殊弾性糸を使用していて多段階圧迫設計されているので、移動中にずっと立っていたり、歩いて疲れた足のむくみをスッキリさせます。旅行先でのお休みの時に履くと疲れが取れて快適に過ごせます。
商品詳細
- サイズ:22~27㎝
- 色:ブラック
第1位
モバイルバッテリー
大豊商事
おすすめの理由
手のひらサイズでコンパクトなのに、13800mahの大容量のモバイルバッテリー。持ち運びやすく、高速渋電ができ、USB端子が2つ付いています。スマホの充電切れで困ることもなく、地震や停電などの災害時も簡単に使用することができます。
商品詳細
- サイズ:95㎜×64㎜×23㎜
- 重量:約198g
- 色:ブラック
国内旅行で使えるシーン別便利グッズ選びのポイント
荷造りで
荷造りする時は、なるべく荷物を少なく軽く、どこに何を入れたのかわかるようにすることがポイントです。洋服の厚みを減らす圧縮袋、細かいものをキレイに収納できるトラベルポーチ、これでバッグの中を整理できたら気分もスッキリします。
移動中
車、電車、飛行機など乗っているときはなるべくリラックスしていたいものです。ネックピローを取り付けてシートに寄りかかり、音を遮断するための耳栓、足の疲れをとるための靴下やスリッパなどがあればゆっくりひと休みできます。
現地で
アウトドア、ホテル、どちらでも使えるものが洗濯ロープです。洗濯しないで洗濯ネットに入れておくのも良いけど、洗濯できたらクリップ付きのロープがあれば楽に干せます。あとはどこに行っても手放せないのがスマホ。充電がなくなっても困らないよう、モバイルバッテリーを持っていれば安心です!
国内旅行で使える便利グッズの選び方

季節で選ぶ
季節によって持っていくものも変わってきて、少し荷物が増えてきます。暑い夏の季節でのおすすめグッズは、日焼け止め、サングラス、ビーチサンダル、虫よけスプレー。寒い冬の季節はマスク、ホッカイロ、ヒートテックなどの肌着です。あらかじめ、用意しておくと安心です。
かさばらないものを選ぶ
やっぱりあれもこれもと考えていると増えてしまう荷物。だけど、便利グッズをうまく活用すれば、かさを減らすことはできるので、なるべく軽いもの、コンパクトに収納できるものを選ぶことがポイントになります。
国内旅行で使えるオススメ便利グッズランキング10選!
商品画像 |
---|
商品名 |
メーカー名 |
ポイント |
商品リンク |
オススメ便利グッズを選んで楽しい旅行に!



