大学入学をきっかけに親元を離れて一人暮らしを始める学生さんには、新生活に必要な便利な電化製品をプレゼントすると喜ばれます。 そこで今回は、一人暮らしデビューにおすすめの電化製品人気ランキング10選を紹介します!
大学入学祝いにおすすめな一人暮らし向け電化製品ランキング10選
第10位
IoT対応オーブンレンジ
Panasonic
おすすめの理由
パナソニックのオーブンレンジ「NE-UBS5A」はアプリと別売アタッチメント(グリル皿・スチームポット)を使用することで、暮らしの変化に合わせて自分仕様にアレンジ!スマートフォンで機能をアップデート可能なIoT対応のオーブンレンジです。
最小限の操作を可能にするUIにより、すっきりした操作部と、キッチン空間になじみやすいノイズレスなデザインになっています。
商品詳細
- サイズ:幅540mm×高さ447mm×奥行き400mm
- 容量:25L
第9位
自動ドリップコーヒーメーカー
oceanrich
おすすめの理由
カップにそのまま乗せられる世界最小クラスの1カップ用自動ドリップの小型コーヒーメーカー。コーヒーカップの上に置いてボタンを押すだけの簡単操作で本格的なコーヒーを楽しめるので、コーヒー好きにおすすめのアイテムです。コンセント不要の乾電池式なので置き場所にも困りません。
商品詳細
- サイズ:W130×D115.5×H140.5mm
- 容量:250ml(給湯サーバー)
- 電源:単4アルカリ電池2本(別売)
第8位
温調付き電気カフェケトル
デロンギ
おすすめの理由
デロンギらしい洗練されたデザインと仕上がりの1L容量のアイコナ 電気カフェケトル。狙った場所に、注ぎたい分量を注げるように、注ぎ口の形状にこだわり、注ぐ量の微調整も思いのままに行うことができます。温度設定機能、保温機能、さらに空だき防止機能もついている、一人暮らしに最適の電気ケトルです。
商品詳細
- サイズ:幅270×奥行220×高さ250mm
- 容量:1L
- 沸騰時間:─
第7位
ホットプレート 本体&2種プレート
BRUNO
おすすめの理由
おしゃれなデザインと使いやすさで人気のコンパクトなホットプレート。ホーロー鍋をイメージしたレトロなデザインは出しっぱなしにしていてもキッチンのインテリアとして活躍します。万能な調理家電なので一人暮らしでの自炊の幅が広がります。
商品詳細
- サイズ:幅37.5cm×高さ13.5cm×奥行23.5cm
- 機能:2種プレートセット(平ら・たこやき)、温度調節可能(4段階)、フッ素樹脂コート
第6位
LEAF 120 空気清浄機
cado
おすすめの理由
”美しい空気” と ”心地よい空気感” を創出。創業10年の日本のオリジナル家電ブランド。
LEAF120は光合成で空気をきれいにする植物の葉からネーミングされたcadoの空気清浄機です。高性能フィルターで、パワフルに空気を清浄化して360度全方向から送風します。
シンプルなデザインで、コンパクト!デスクの上やベッドサイド、棚の上など置き場所を選びません。
商品詳細
- サイズ:直径240×高さ315mm
- 適用面積:~25m²(15畳)
- 重量:4.4kg
第5位
サイクロン掃除機
SOUYI
おすすめの理由
音も静かで吸引力抜群!軽量で持ち運びが便利なコードレス掃除機。最大30分の連続使用が可能で、手を汚さずにワンタッチでのゴミ捨てが可能です。
商品詳細
- サイズ:幅23cm×高さ111cm×奥行22cm
- 重量:2㎏
第4位
ヘアドライヤー
TESCOM
おすすめの理由
コンパクトで軽くて大風量!すばやく乾かせるテスコムのヘアドライヤー。女性の手のひらにも収まるコンパクトサイズなので旅行などの持ち運びにおすすめです。
商品詳細
- 重量:385g
- 風量:1.5m3/分
第3位
次世代除菌脱臭機&空気清浄機「UV-SNIPER」
UV-SNIPER
おすすめの理由
あらゆるウイルスと菌を除菌・除去する除菌脱臭機「UV-SNIPER」。従来のフィルターベースの空気清浄機とは異なり、目に見えないウイルス・菌を除菌・除去・脱臭を目的にした除菌脱臭機。またデザインにもこだわり他社にないスタイリッシュでコンパクトな機体が人気です!
商品詳細
- サイズ:幅200×高さ495×奥行200mm(台座含む)
- 重量:3.0kg
- 風量:0.74m/分
第2位
次世代超小型衣類乾燥機【MORUS ZERO】
MORUS
おすすめの理由
スタイリッシュなデザインから多くの方から高評価を得ているMORUSの小型衣類乾燥機。小型衣類乾燥機Morus Zeroは独自開発の真空負圧乾燥技術採用し、乾燥時にドラム内の圧力を低くすることで水分が蒸発しやすく、60%以上短い乾燥時間を実現しています。
また、99.99%UV除菌やダニ除去の機能により、花粉症対策にもおすすめです。
商品詳細
- サイズ:幅41×高さ53×奥行き49mm
- 重量:13kg
第1位
糖質カット炊飯器
forty-four
おすすめの理由
お米の糖質最大45%カット!カロリー最大44%カット!
独自製法LOCABO炊きで、糖質やカロリーをカットしてもお米本来の美味しさを味わえる炊飯器。煮る・湯切り・蒸す、3つの過程でごはんを炊く事で炊飯時に発生した糖質を落とすことにより糖質カットを実現しました。
商品詳細
- サイズ:220×255×220mm
- 炊飯容量:5合
- モード:糖質カット炊飯(ふつう・やわらかめ)/通常炊飯(ふつう・やわらかめ) 玄米炊飯(炊き込みご飯など)/スチーム機能(蒸し料理)
入学祝いに電化製品をプレゼントするメリットを紹介
大学入学をきっかけに一人暮らしデビューする人に電化製品をプレゼントするメリットを紹介します。
金銭的負担を抑えられる
新生活を始めるには何かと出費がかさむものです。アパートを借りるのにも敷金や礼金が必要なしの物件も増えてはいますが、敷金や礼金が2ヶ月分必要な物件もあり様々です。新生活の準備にはその他にも色々とお金がかかる中、揃えると高額になってしまう電化製品をプレゼントすると金銭的に助かるので喜ばれます。
生活が豊かになる
一人暮らしデビューには電化製品が必要不可欠。絶対に必要なもの以外にも、それを使えば時間短縮につながり生活が豊かになるものもあります。現在は電化製品にもおしゃれな色やデザインのものもあり、新生活が楽しくなります。
一人暮らしにおすすめな電化製品の選び方
本人に欲しいものを直接聞く
電化製品の中でも冷蔵庫やテレビ、電子レンジなどの大型の電化製品は初めからアパートに備え付けられている場合や、両親に揃えてもらう人もいるので本人に直接欲しいものを聞いた方が安心です。
サイズに注意して選ぶ
一人暮らしの場合には多くの人は1ルームや1K、1DKなどの部屋を検討し、洋室が6〜10畳ほどなのでそれほど大きな家電は必要ありません。サイズが合わなければ設置できずにプレゼントしても困らせてしまうだけなので、電化製品のサイズには注意しましょう。
大学入学祝いにおすすめの電化製品比較一覧表
商品画像 |
---|
商品名 |
メーカー名 |
ポイント |
商品リンク |
電化製品をプレゼントして生活を豊かに!



