小学生の男の子に誕生日のお祝いやちょっとしたプレゼントをお探しなら、いま流行っているものをプレゼントしましょう!「これ欲しかったの!嬉しい!」と、喜ぶ声が聞ける人気の商品を厳選したおすすめ10選を、ランキング形式でお届けします。ぜひ参考にしてみてください。
小学生の男の子が喜ぶプレゼントランキング10選
第10位
親子グローブセット
カイザー
おすすめの理由
小学校低学年用のグローブで初心者におすすめ。ボールは安全で投げやすいソフトタイプで親子で楽しめます。キャッチボールは親子でも友人とも楽しめるので、グローブを持っているだけで公園に集まって野球ができます。
商品詳細
- サイズ:約W210×L180×H270mm (一般用12インチ・子供用9.5インチ)
- カラー:ブラック、ブルー
第9位
COOLPIX W150 デジタルカメラ
ニコン
おすすめの理由
水や衝撃に強いニコンのCOOLPIX W150。海やプール・砂場などレジャーにおすすめのデジタルカメラです。防水・防塵・耐衝撃のタフ性能と基本的な撮影機能を搭載。撮影後の編集やスマホへの転送も簡単に操作することができます。安くて使い勝手がいい初心者向けの防水カメラです。
商品詳細
- 有効画素:1317万画素
- サイズ:幅3.8×奥行10.9×高さ6.7cm
- 重量:約177g
第8位
ブレイブボード
ジェイディ ジャパン
おすすめの理由
単なるおもちゃでは終わらせれないブレイブボードは、楽しく遊びながら知らず知らずにバランス感覚が身に付くといわれています。友人が持っていると、一緒に色んな技に挑戦できたり楽しめます。
商品詳細
- サイズ:約 L770xW245xH120(mm)
第7位
双眼鏡と学研図鑑LIVE 鳥のセット
学研
おすすめの理由
子供自身の「なぜ?」に親が答えるのではなく、自分で正解を探すことに役立つ図鑑。クラスメートよりも知識が豊富だと少し自慢気になりますよね。学ぶ意欲を養うことにも一役買ってくれます。
商品詳細
- 内容:動物、恐竜、昆虫、魚、植物(全DVD付き)
第6位
TOPONE CTB206(20インチ)
国際貿易関西
おすすめの理由
友人と待ち合わせをする時にかっこいい自転車で登場すると、大注目!6段変速ギアがついているのも、男の子の好奇心を掻き立ててくれます。色は黒・青・赤から選べます。
商品詳細
- サイズ:長さ139cm×幅53.5cm×高さ83.5cm
- 変速:シマノ製6段変速ギア
第5位
マリオカート8 デラックス
任天堂
おすすめの理由
Nintendo Switchのゲームソフトです。家でも、外でも、オンラインでも、熱い対戦が味わえます。幅広い年代に人気のマリオカートは両親も一緒に遊べます。友人とも家族とも楽しめるので人気のソフトです。
商品詳細
- ジャンル:アクションレースゲーム
第4位
ソーラーウォッチ
カシオ
おすすめの理由
外で遊ぶとき、修学旅行や遠足の時などに使えます。流行り廃りのない長く使えるデザインで安心の耐久性。水にも強く暗闇でも光るバックライト付き、高学年の男の子に喜ばれます。
商品詳細
- サイズ:最小14㎝、最大21㎝
第3位
ニンテンドースイッチ Lite
任天堂
おすすめの理由
持ち運び携帯モード専用のスイッチです。スイッチとの違いはゲーム画面をTVに写すことができない点です。近頃入手困難なスイッチに比べて安価かつ入手しやすい機種となっています。
商品詳細
- カラー:イエロー、グレー、ターコイズ、コーラル
第2位
ニンテンドースイッチ
任天堂
おすすめの理由
テレビモード、テーブルモード、携帯モード、いつでもどこでも気の向くままに楽しめるゲーム機。最大8台までローカル通信でつながって遊べるので、何人かの友人が持っていれば、子供は欲しくてしょうがないゲームです。
商品詳細
- バッテリー持続時間:約4.5 – 9.0時間
第1位
あつまれ どうぶつの森 -Switch
任天堂
おすすめの理由
Nintendo Switchのゲームソフトです。人気ゲーム「どうぶつの森」最新作です。釣りや虫取り、化石集めなどアウトドアな遊びからお部屋づくりやファッションなど様々な要素を無人島に訪れた愛らしい動物の姿をした住民達と生活を通して遊ぶことができます。
商品詳細
- ジャンル:アクションレースゲーム


【小学生】男の子へ流行りのプレゼントを贈るとメリット
小学生の男の子は、クラスメイトや習い事の友達が持っているものを欲しがります。一緒に遊んでみて楽しかった、一緒に遊ぶために同じものを買いたいという欲求があるけど、なかなか言い出せないな、と思っている男の子も多くいます。そのため、直接お子さん本人に「クラスでは何が流行っているの?」と聞くと、案外素直に返答がきます。また、予算が決まっている場合はあらかじめ伝えておくことで、自分で考えて選択しお金のことも考えるお子様に育つでしょう。
自分で考えてチャレンジできるものに強い興味を示す年代
見た瞬間のインパクトや、楽しそうというイメージが大切になります。プレゼントを贈るお子さんがまだ触れたことのないものや、見た目のインパクトが強いものも喜ばれます。また、自分の年齢よりちょっと背伸びしたものを贈ることで、挑戦する気持ちが芽生えたり、ただ遊ぶだけではなく様々な感情を引き出すことができるでしょう。最近では発想力を育む自由度の高い玩具なども発売されており、人気を集めています。
将来につながるプレゼントも人気
すぐに使って楽しむだけではなく、自転車や腕時計など将来にわたって長く使い続けられるアイテムは、どの年代へのプレゼントとしても好まれます。親や祖父母の意見としても、すぐに飽きてしまうものを贈るのはな・・・と躊躇してしまうことも多いと思いますが、長く使えるアイテムも流行っています。
2020年【小学生】男の子流行りものの選び方
「何が流行っているの?」と聞く
いつの時代も小学生の男の子の間で流行っているゲーム。ゲーム本体やソフトは同じものを持っていると対戦できたり、一緒に協力プレーができたりと欲しがるお子さんが多いでしょう。3DS 、ニンテンドースイッチ、PS4 、PS Vitaなどが人気ですが、世間で流行っていても友達が持っていない場合もありますので、必ずゲーム本体を買うにしてもプレゼントする前に聞いてみることをおすすめします。
低学年か高学年かで違ってくる
低学年のお子さんでは、おもちゃ、知育教材、絵本・図鑑、ゲーム、キャラクターもの、文房具などが人気です。仮面ライダーや妖怪ウォッチ、ポケモンなどテレビアニメでもよく見ているかと思います。高学年になると、ゲームがダントツに流行っていますが図鑑も人気です。変わった生き物や、天体・宇宙など、自分の興味のあるジャンルを絞って選ぶ傾向にり、将来的に大きな財産になります。
【小学生】男の子におすすめのギフト比較一覧表
商品画像 |
---|
商品名 |
メーカー名 |
ポイント |
商品リンク |
【小学生】男の子へ流行りのプレゼントを贈ろう!!



