肌を紫外線から守るために欠かせないアイテムの日焼け止め。今回は最新の日焼け止めアイテムから10選ランキング形式でお届けします。化粧下地やボディー用など人気のブランドから厳選しました。日焼け止め以外の効果も期待されるアイテムもあるのでちょっとしたプレゼントにもぴったりです。
最新日焼け止めおすすめランキング10選
第10位
UV&アウトドアミスト
ALOBABY
おすすめの理由
100%天然由来成分で肌へのやさしさにこだわったミスト。
新生児から使えて、日焼け止めとお出かけ対策ができるのが嬉しいポイントです。
ALOBABYは全ラインナップ99%以上天然由来成分の商品を展開。やさしい香り・天然由来・無添加・純国産などにこだわり、幅広い日本のママに支持されています!
商品詳細
- サイズ:80ml
- 用途:虫除けスプレー、日焼け止め
- 紫外線防御指数:SPF15
- UV-A防御指数:PA++
第9位
UV アスリズム サンバーンプロテクトミルク
ビオレ
おすすめの理由
どんなシーンでも日焼けしないと美容業界で支持されている日焼け止めです。今回は紫外線だけでなく暑さの原因である近赤外線をカットしてくれます。高温多湿でも落ちにくく汗、擦れにも強いですがいつもの洗浄料でしっかり落ちてくれるので肌にも優しくなっています。つけ心地もサラサラで軽く肌に負担を感じさせないところが素晴らしいです。
商品詳細
- サイズ:60ml
- 用途:顔、ボディ
- 紫外線防御指数:SPF50+
- UV-A防御指数:PA+++
第8位
マイルドUVボディ
フリープラス
おすすめの理由
名前の通り紫外線吸収剤フリー、パラベンフリー、香料フリーと限りなく肌に優しく負担なく使える日焼け止めです。和漢植物の成分がバリア機能を務め潤い効果が抜群。お肌が弱い荒れがちな人でも安心して使うことができます。
商品詳細
- サイズ:30g
- 用途:ボディ
- 紫外線防御指数:SPS32
- UV-A防御指数:PA+++
第7位
B.Aライトセレクター
ポーラ
おすすめの理由
B.Aプロテクターがさらにパワーアップして新登場しました。肌にいい影響を与える「赤色光」だけを肌に取り入れてハリと弾力を与える美容日焼け止めクリームです。テクチャーもジェル×クリームという新感触はポーラならではのこだわりが出ています。
商品詳細
- サイズ:45g
- 用途:UV化粧下地
- 紫外線防御指数:SPF35
- UV-A防御指数:PA+++
第6位
エンジェルUVスプレー
Fam’s Baby
おすすめの理由
保護&保湿をしながらUVカット!バリア機能がついた【エンジェルUVスプレー】
デリケートなお肌の方や赤ちゃん(3ヶ月から)にも使える、極限までやさしくした、バランスに優れたUVケア製品です。
スキンケア成分、美容エッセンスを配合。乾燥を防ぎ、潤いを保ちながら紫外線をカットしてくれます。
商品詳細
- サイズ:60g
- 用途:化粧下地、日焼け止め
- 紫外線防御指数:SPF35
- UV-A防御指数:PA++
第5位
ミネラルUVボディパウダー
エトヴォス
おすすめの理由
夏場の気になるニオイ対策と日焼け止めを兼ね揃えた優秀なボディパウダーです。成分のイランイランオイルの香りがリラックス&フレッシュな気分にしてくれます。パウダータイプなので汗のべたつきもさらさらに保ってくれます。紫外線吸収剤不使用で敏感肌の方や子供にも安心して使うことができます。
商品詳細
- サイズ:8g
- 用途:ボディ
- 紫外線防御指数:SPF40
- UV-A防御指数:PA+++
第4位
ソーラーバイオームアンプル
Dr.Jart+
おすすめの理由
日差しで乾燥したお肌に潤いをチャージする「水分サンアンプル」
スキンケアとサンケアが可能なスキップケア製品。
カサつくお肌に潤いを補給。熱い太陽から乾燥した肌をしっとりケアしてくれます。ベタつかず使用後もしっとりサッパリした仕上がり!
商品詳細
- サイズ:50ml
- 用途:化粧水、美容液、クリーム、日焼け止め
- 紫外線防御指数:SPF50+
- UV-A防御指数:PA++++
第3位
D-UVクリア ホワイトソリューション
アスタリフト
おすすめの理由
Deep紫外線までカットしてくれる高機能UVクリア美容液です。日焼け止めでもあり美容液でもあり化粧下地でもあるのでこれ一本で3役こなしてくれます。ナノ化した美肌成分と米由来の成分がくすみをケアしながら潤いと輝きを与えてくれます。ストレッチUVシールドで動く肌にピッタリフィットしてくれるので紫外線漏れから守ってくれる隙の無い優秀なアイテムです。
商品詳細
- サイズ:30g
- 用途:UV美容液兼化粧下地
- 紫外線防御指数:SPF50+
- UV-A防御指数:PA+++
第2位
プロテクティング ファンデーションプライマー
ポール&ジョー
おすすめの理由
UV吸収剤カプセルなどの最新技術を取り入れておりUVカット効果がブランド最高レベルになりました。仕上がりも使用感もUVカット効果も文句なしの化粧下地です。光の膜で毛穴やキメを整えて厚塗り感がなくスキンケアしたような透き通ったお肌に仕上げてくれます。みずみずしさと伸びの良いテクチャーが人気です。
商品詳細
- サイズ:30ml
- 用途:UV化粧下地
- 紫外線防御指数:SPF50+
- UV-A防御指数:PA+++
第1位
パーフェクトウォータープルーフ
NALC
おすすめの理由
『海でも焼かない』にこだわった日焼け止めジェル
SPF50+、PA++++、ウォータープルーフと日焼け止めスペックはマックス値!
相乳化法を採用することで界面活性剤フリーを実現。再乳化しずらく、汗や水に強いため、ジョギングやランニング、サーフィンやダイビングなどのマリンスポーツにもおすすめです。
商品詳細
- サイズ:50ml
- 用途:化粧下地、日焼け止め
- 紫外線防御指数:SPF50+
- UV-A防御指数:PA++++
日焼け止めを使うメリット
季節を問わず普段から日焼け止めを使っている方もいると思いますが、なぜ日焼け止めを使ったほうがいいのか、どんなメリットがあるのかをご紹介します。
日焼けによる炎症から肌を守る
日焼け止めを使わずに夏のプールや海水浴で過ごすと、肌が真っ赤になってしまうことがあります。これはやけどと同じで肌が炎症を起こしている状態です。やけどですので肌には大きなダメージとなります。
野外で活動する場合は、夏場はもちろんスキー場などでも紫外線対策は必要です。
紫外線によるダメージの蓄積を防ぐ
長時間の外出や強烈な太陽の下での作業など以外でも、普段の生活でも紫外線のダメージは少しずつ蓄積されています。シミやそばかすになる原因で出来てしまってからの対策では手遅れになりかねません。日頃からの紫外線対策は大切です。
肌はどのくらいで日焼けするのか
黒いメラニン色素の元になるメラノサイトという細胞が紫外線にあたると肌が黒く変化ししていきます。人によってスピードは違いますが早い人では1分で変化し始めると言われています。日焼け対策をせずに紫外線に当たれる時間は、春から秋で5~6分、真夏は2~3分、真冬が12~16分と言われています。
少しぐらいなら大丈夫と思わずにしっかりと紫外線対策はしたほうがよさそうです。
日焼け止めの選び方
テクチャータイプによって決めよう
クリームタイプ
保湿力が高く防水性の強い物があるので、化粧下地やレジャーにおすすめです。乾燥肌の人にも適しています。
乳液・ミルクタイプ
乳液なら化粧をする前に使うので普段使いに適しています。刺激が弱く敏感肌の人にも使いやすいです。ミルクタイプならさらっと伸ばしやすいので全身や化粧下地として使えます。
ローションタイプ
化粧水のように使うことが出来るので、さらっと使えますが落ちやすく効果は薄いので家にいる場合や化粧下地の補助として使うこともできます。
ジェルタイプ
油分が気になる方におすすめです。透明で伸ばしやすく白浮きもありません。保湿力がないので乾燥肌や敏感肌には不向きです。
スプレータイプ
髪や頭皮に使えるタイプもあり手軽にいつでも使うことができます。メイクの上から使うので仕上げやお直しにピッタリ。肌に優しいので子供にもおすすめです。
パウダータイプ
メイクの上から仕上げにサッと付けることができます。同時に皮脂も吸収してくれるのでテカリが気になったりメイク直しにおすすめです。
SPFで選ぶポイント
SPFはUVBから肌を守ります。UVBは肌が焼けてしまったりメラニンの生成、皮膚がんにも影響があります。
SPFは高ければよいというわけではなく、効果が高いほど肌への負担も大きくなります。ですので紫外線を浴びる頻度や時間などを考えて使い分けるようにしましょう。
SPF35以下
通勤、通学などの短時間だけ日に当たる場合、買い物などの日常生活
敏感肌やお肌が弱い方
SPF50以上
真夏のレジャーやスキーなど長時間の野外で過ごす場合
PA値も確認して選ぶ
PAとは紫外線UZ-Aの防止効果を表す値です。横に付いている+の数が多いほど効果が高いとされています。
UV-Aはすぐに見える形での肌への影響はありませんが波長が長い分、肌の奥深くまで到達しじわじわとダメージを蓄積していきます。UV-Aは雲や窓ガラスも透過するのでしっかりと対策しなければ年齢を重ねるごとに、シミ、シワ、たるみの発生率が高くなります。
おすすめの日焼け止めギフト比較一覧表
商品画像 |
---|
商品名 |
メーカー名 |
ポイント |
商品リンク |
いろんなタイプでしっかり対策


