サンダルを履く季節になるとケア不足が目立ってしまうかかと。暑い夏でもかかとはカサカサになりやすく悩んでいる人も多いのではないでしょうか。そんな時におすすめなのがかかとクリーム!お値段も手頃な商品が多いので気軽にプレゼントできるアイテムです。今回は、プレゼントにおすすめのかかとクリーム人気ランキングを紹介します!
おすすめかかとクリーム人気ランキング10選
第10位
なめらかかとスティック
小林製薬
おすすめの理由
手を汚さずに手軽に塗れるスティックタイプのかかとクリーム。うるおい成分たっぷりのオイルがカサカサかかとをしっとりつるつるに!かかとだけでなくひじやひざにも効果的です。寝ている間のうるおい集中ケアにおすすめですが、日中のお手入れにも使えます。
商品詳細
- 内容量:30g
- 配合成分:ワセリン・ヒマシ油・スクワラン・オリーブ油・コメヌカ油など
第9位
かかとつるつるクリーム
旅美人
おすすめの理由
天然保湿成分の尿素と海洋性コラーゲン配合のかかとつるつるクリーム。尿素の中にある天然保湿成分がお肌の中で水分をキャッチし、海洋性コラーゲンがさらに潤いを与えてくれます。かかとだけでなくひじやひざ、ハンドクリームとしても使えるのでおすすめです。
商品詳細
- 内容量:100g
- 配合成分:エミューオイル
第8位
ユースキンA かかとケアセット
ユースキン
おすすめの理由
ひび・あかぎれ・しもやけに効果的でかかと靴下とマッサージ解説書付きのお得なセット。クリームを塗りながらマッサージをしてかかと靴下を着用すれば、就寝中のかかとの集中ケアができるのでおすすめです。
商品詳細
- 内容量:60g
- 配合成分:ヒアルロン酸・グリセリンなど
第7位
コンフリー&マロウ フットバーム
NEAL’S YARD REMEDIES
おすすめの理由
オーガニック原料と植物由来原料を配合したマイルドなフットバーム。硬くなったかかとやひざをしっとりつつみ優しく保湿してくれます。デザインもおしゃれなのでオーガニック好きな人へのプレゼントにおすすめです。
商品詳細
- 内容量:50g
- 配合成分:ヒマワリ種子油・アーモンド油・ヒレハリソウエキスなど
第6位
尿素10% クリーム
資生堂
おすすめの理由
尿素10%配合で硬くなった皮膚が柔らかくなり、潤いが素早く浸透するクリーム。かかとだけでなく指先・ひじ・ひざなどにも効果的!プチプラなのでちょっとしたプレゼントにおすすめです。
商品詳細
- 内容量:60g
- 配合成分:ヒアルロン酸・スクワラン
第5位
サロンフット
イシュア
おすすめの理由
99%うるおい保護成分でピタッと肌に密着し乾燥から肌をガードしてくれるかかとクリーム。スティックタイプなので手を汚さずにケアすることができ、ほのかなレモンハーブの香りもおすすめです。
商品詳細
- 内容量:20g
- 配合成分:ワセリン・セレシン・ミネラルオイル・スクワランなど
第4位
薬用かかとクリーム
ウルンラップ
おすすめの理由
炎症を抑えてうるおいのあるかかとに導く薬用かかとクリーム。入浴後のケアやかかと角質除去のあとのケアにもおすすめ!サラッとした使用感で伸びが良いクリームです。
商品詳細
- 内容量:50g
- 配合成分:シアバター・椿油・セラミド・オリーブ油・ヒアルロン酸など
第3位
ディープ・モイスチャライジング・クリーム
ドクターショール
おすすめの理由
尿素誘導体配合で角質層まで浸透し保湿力に優れたかかとクリーム。カサカサかかとにすばやく浸透し塗った直後でもべたつかず使い心地も抜群です。フットケア専門ブランドとして世界中で愛用されているおすすめ商品です。
商品詳細
- 内容量:70g
- 配合成分:尿素誘導体・セラミド・グリセリン・ヒドロキシエチルウレアなど
第2位
かかとクリーム
ト―プラン
おすすめの理由
硬くガザガザかかとをやわらかくするかかとクリーム。保湿成分がしっかりとかかとになじみ、やわらかくすべすべに保ちます。ストッキングをはく時にひっかかったり伝線することがある人にもおすすめです。
商品詳細
- 内容量:110g
- 配合成分:尿素・桃葉エキス・米ぬかエキス・アロエエキス・スクワラン・ホホバ油など
第1位
ぽろぽろとれる杏ジェル
旅美人
おすすめの理由
みずみずしい自信の素肌へ【ぽろぽろとれる杏ジェル】
- 不摂生を続けたときに出る肌トラブルや、かかとのガサガサ
- 年齢を重ねるにつれて出てくる、目元・口元・首まわりのポツポツ
- 古い角質によるくすみやザラザラ肌
こんな悩みにリーチする、97.7%自然原料を使用したやさしいジェルです。
気になる部分につけてやさしくこするだけで、たまった古い角質を除去する自然派ピーリングジェル。肌表面の不要な角質をとり除き、ピチピチ肌に仕上げます。古い角質を取り除くことで、基礎化粧品も浸透しやすくなります。
商品詳細
- 内容量:110g
- 配合成分:グリセリン・ヒアルロン酸Na・ホホバ種子油 など
基本のかかとケアを紹介
カサカサかかとを解消するために効果的な基本のかかとケアを手順に沿って紹介します!
①入浴や足湯をする
まずは、かかとを40℃程の温度のお湯でしっかり温めて硬くなったかかとの角質をやわらかくします。同時にカサカサが気になる部位をマッサージすると血行が促進するのでより効果的です。
②古い角質を取り除く
次に、フットスクラブなどで古い角質を丁寧に取り除いていきます。かかとの角質ケアに軽石も効果的ですが、軽石を使う場合は肌を痛めてしまう可能性があるので入浴前の角質がまだ硬い状態の時に使いましょう。
③クリームでしっかり保湿
最後に、かかとクリームなどの保湿力の高いクリームを塗ってしっかりと保湿をしましょう。就寝前であれば、クリームを塗った後に綿や絹などの靴下を履いて寝るとさらなる効果アップが期待できます!
かかとクリームの選び方
配合成分で選ぶ
かかとクリームにはカサカサを防止するため保湿成分が配合されていますが、シアバター・ワセリン・グリセリンなど配合されている成分が違います。配合の成分にもよく注目して選びましょう。
好みのタイプで選ぶ
かかとクリームには主にジャータイプ・チューブタイプ・スティックタイプの3つのタイプがあります。ジャータイプは内容量が多く固めのテクスチャ、チューブタイプは片手で使用でき量の調節も簡単、スティックタイプは手が汚れずに塗布できるなどそれぞれのメリットが違うので好みのタイプを選びましょう。
ヴェレダ公式オンラインショップ
スイス生まれのオーガニックコスメ【WELEDA】
植物由来の成分にとことんこだわった、ボディーオイル、フェイスケア、ヘルスケア、ギフト等、赤ちゃんから大人の方まで幅広く使用できる人気のブランドです。
プレゼントにおすすめのかかとクリームギフト比較一覧表
商品画像 |
---|
商品名 |
メーカー名 |
ポイント |
商品リンク |
かかとクリームで『かかと美人』に!


