土産グルメを買って旅行に行った気分を味わってみませんか!今回は九州7県の人気のお土産グルメに注目してみました。おすすめのお土産グルメをランキング10選にしたので参考にしてください。
九州7県お土産グルメのおすすめランキング10選
第10位
まるごと九州を食す
マルタイ
おすすめの理由
九州7県を代表するラーメンを味わうことができるラーメンのセット。九州へ旅行に行った気分を味わうことができるラーメンのセットです。博多とんこつラーメン、熊本黒マー油ラーメン、長崎あごだし入りしょう油ラーメン、鹿児島黒豚とんこつラーメン、宮崎鶏塩ラーメン、佐賀牛塩ラーメン、大分鶏がらしょう油ラーメンが入っています。お好みで具をトッピングすることで、美味しい九州のラーメンを食べることができます。
商品詳細
- 内容量:7袋入り、14食
- 特徴:九州7県を代表するラーメンが楽しめる
第9位
黒豚みそ
キンコー醤油
おすすめの理由
鹿児島の郷土料理である黒豚みそ。鹿児島産の黒豚と味噌を使って作られている、ご飯のお供にピッタリのおかず味噌です。100年以上の歴史がある醤油と味噌のメーカーが作った黒豚味噌は、もろみから製品完成まで一貫して生産しています。ご飯の上に乗せて食べるだけではなく、豆腐に乗せて食べたり、スティック野菜につけて食べても美味しく食べることができます。
商品詳細
- 内容量:200g
- 特徴:鹿児島の郷土料理
第8位
竹皮巻小城羊羹
桜月堂
おすすめの理由
佐賀県にある桜月堂は明治43年から続く歴史ある和菓子屋。桜月堂の一番人気があるのが羊羹です。大納言小豆をたっぷりと使った柔らかい羊羹はちょうどいい甘さでお土産やお茶請けにピッタリです。伝統の技術に守られて、昔からの作り方を守られて作る羊羹は多くの人に愛されている和菓子です。
商品詳細
- 内容量:260g
- 特徴:歴史ある和菓子屋が作る羊羹
第7位
白いきなり団子
長寿庵
おすすめの理由
熊本で昔から愛されている伝統ある和菓子の白いきなり団子。熊本県産のからいもと餡子を使った団子はもっちりした食感で食べ応えがあります。どこか昔懐かしい白いきなり団子はお茶請けにピッタリです。お茶を白いきなり団子を食べて熊本に旅行にいった気分を味わってください。
商品詳細
- 内容量:10個
- 特徴:熊本の伝統ある和菓子
第6位
大地の黄金干し芋
末永商店
おすすめの理由
鹿児島県産の紅はるかを使った黄色が美しい干し芋。紅はるかの芋を低温で乾燥させることで、しっとりと柔らかく、砂糖を使ってないのにしっかりした甘さがあります。緑茶と干し芋で最高のおやつが完成します。少しベタっとした感じがあり、気になる場合はトースターやフライパンで少し焼くと外側がカリっとして、違った食感を楽しむことができます。
商品詳細
- 内容量:100g×5袋
- 特徴:鹿児島県産の紅はるかを使用
第5位
めんたい辛子高菜
福さ屋
おすすめの理由
博多のお土産として大人気がのめんたい辛子高菜。素材にこだわって、丁寧に作られためんたい辛子高菜は辛いだけではなく、うまみがつまった1品です。このまま食べても美味しいのですが、おにぎりの具にしたり、チャーハンに入れたり、ラーメンにトッピングとして乗せて食べることもできます。めんたい辛子高菜はアレンジ次第で色々な料理に使うことができます。
商品詳細
- 内容量:250g
- 特徴:博多の人気のお土産
第4位
博多もつ鍋
やまや
おすすめの理由
家で手軽に博多のもつ鍋を楽しめるお取り寄せセット。牛もつ、スープ、ちゃんぽん麺、薬味が入っているのであとはお好みでキャベツや白菜、ニラなどを入れたらもつ鍋が完成します。シメのちゃんぽん麺も入っているので、もつ鍋を最後まで堪能することができます。
商品詳細
- 内容量:2~3人前
- 特徴:もつ鍋のセット
第3位
鶏ささみのくんせい
雲海物産
おすすめの理由
宮崎県産の若鶏を使った香り高い燻製が特徴のささみのくんせい。プレーン味と黒胡椒味の2種類の味を楽しむことができるセットです。ささみなのにパサパサした感じがなく、しっとりとしていてお酒のつまみやおかずにピッタリです。雲海物産の鶏ささみのくんせいは全国推奨観光土産品審査会で賞を受賞したお土産にも人気がある商品です。
商品詳細
- 内容量:プレーン味4本、胡椒味4本
- 特徴:宮崎のお土産に人気の鶏ささみのくんせい
第2位
極旨 かぼす胡椒
フードスタッフ
おすすめの理由
大分県産のかぼすと青唐辛子を合わせた新感覚の食べるスパイス。料理の下ごしらえに使ったり、料理に乗せるだけでアクセントになり、料理の美味しさがアップします。ご飯のお供や豆腐の上に乗せて食べたり、刺身につけて食べることもできます。
商品詳細
- 内容量:40g
- 特徴:大分県産のかぼすを使用
第1位
本からすみ
小野原本店
おすすめの理由
長崎の名産品であるからすみ。全ての工程を手作業で丁寧に行うことから完成まで1ヶ月ほどかかるからすみです。臭みのない美味しいからすみが食べられると小野原本店のからすみは人気があります。お酒のつまみだけではなく、料理に使うこともできます。
商品詳細
- 内容量:70g×2個
- 特徴:長崎の名産品のからすみ
九州7県お土産グルメのおすすめポイント
家にいながら旅行にいった気分にさせてくれるのがお土産です。九州7県のお土産グルメに注目してみました。
旅行に行った気分になれる
九州に行った気分にさせてくれるのが九州の人気のお土産です。家にいながらネットショッピングを使うことで九州の人気のお土産グルメを買うことができます。
おうち時間を満喫するアイテムとして、旅行にいった気分にさせてくれるお土産を食べてみませんか?ちょっと美味しいものを食べるだけでも、幸せな気分を味わうことができます。
それぞれのお土産グルメの良さ
九州のお土産と言ったら何を思い浮かべますか?明太子やさつま揚げなどを思い浮かべるかもしれませんが、九州のお土産はそれだけではありません。
九州の7県それぞれに名産品や人気のお土産があり、美味しいものがあります。人気のお土産には人気の理由があります。気になったお土産グルメをまずは一度食べてみてくださいね!
九州7県のお土産グルメの選び方
名産品などで選ぶ
九州7県にはそれぞれ名産品や特産品、郷土料理などがあります。どのお土産にしようか悩んでしまったら、まずは、それぞれの名産品や特産品、郷土料理などをヒントに選んでみましょう。
そこの地方でしか食べられないものは、一度は食べてみる価値があります。旅行に行った気分にさせてくれるお土産グルメを食べて、おうちにいながら楽しい時間を過ごしてください。
食べてみたいものを選ぶ
九州の人気のお土産ランキングなどを参考に選んでみるのもおすすめです。もし、九州へ旅行に行ったことがあるのなら、思い出に食べたものや食べたかったものなどを選んで食べてみるといいでしょう。
食べてみたい、これが気になるというお土産グルメを選ぶといいでしょう。
おすすめの九州7県のお土産グルメ比較一覧表
商品画像 |
---|
商品名 |
メーカー名 |
ポイント |
商品リンク |
ふるさと納税はこちら
旅行気分を味わえるお土産グルメ




